FIVE SECTOR PORTFOLIO スリーセクターポートフォリオと鈍行の旅。(3駅目) 先日、米シリコンバレー銀行がチャプター11の申請をしたとニュースになっていて。少し前から銀行の連鎖倒産の話題も多くの場所で語られている。 シリコンバレー銀行で起きたことは。政策金利の上昇に伴い大量に保有していた長期国債の価格が下落。資金調達... 2023.03.22 FIVE SECTOR PORTFOLIO
きになる・しらべる ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株)がやってくる。 半導体指数に連動を目指す投資信託って珍しい。過去に半導体へ投資する方法を模索したことがあって。色々調べてみたのだけれど国内で流通しているETFを2つ(SMH、SOXL)くらいしか見つけられなかった。 朝食の食材さえETFにできる時代なのに(... 2023.03.18 きになる・しらべる
おねがい!配当ETF おねがいJEPQ!バックミラーに中指立てて、成金共をぶっち切れ。 実は楽天証券さんには姉妹ETFであるJEPIの紹介ページとかあって、ゆるキャラっぽい自由の女神を模したジェピさんが要点押さえて紹介してくれている。意外と凝っている感想。あれはJPモルガン・アセットマネジメントが作ったのだろうか・・。まさか楽... 2023.03.12 おねがい!配当ETF
おねがい!配当ETF おねがいSPYD!落ちるなら地の底まで、メンヘラと願う好景気。 コロナのパンデミックで暴落に見舞われ「ほら、やっぱりダメじゃん、わたし言いましたよね?」と、手首モーターがねじ切れる勢いで多くの投資家から手のひら返しされた悲劇の高配当ETF。 株には良い時もあって、悪い時もあって。それでも結果は運用手順に... 2023.03.06 おねがい!配当ETF
夢見るマイナポイント マイナポイント資金でS&P500・4倍ブル型ファンド。(償還まで残り717日) マネックス証券さんにお引越ししたよ!マネックス証券さんでファンドの取り扱いが開始されたのと、基準価格がよい感じに低迷していたこと、ビューアーの作りがマネックス証券さんは他の証券会社さんに比べて頭2つくらい優秀なので、残り2年くらいたのしく過... 2023.03.04 夢見るマイナポイント