おしまいふぁんず 姉の名は グローバル3倍3分法ファンド(月報)2025年09月。 楽天証券さんにログインすると、重要なお知らせにリアルタイムフィッシング詐欺にご注意くださいとの案内が来ていた。んー。魚釣りってリアルタイムでするものじゃないの?とか、ベタなボケはおいておいて。リアルタイムフィッシング詐欺の仕組みも軽めに説明... 2025.10.12 おしまいふぁんず
おしまいふぁんず おしまい比較(月報)2025年08月。 10月といえば、NISA口座の移管手続き受付開始の時期。あまり話題を見かけないのは、呼び込みたいが出ていっては欲しくない的な思惑があったりなかったり。積極的に話題には出さず、聞かれたら答えるよースタンスなのだろうかとか。ぼんやり。そいえばG... 2025.10.06 おしまいふぁんず
おしまいふぁんず 姉の名は グローバル3倍3分法ファンド(月報)2025年08月。 債券界隈ではよく耳にする単語で「イールド・カーブ」があって。直訳するなら収益曲線あたりになるのかな?で。イールドが指す「収益」部分を、加速させるとの名を持つETFがあって。それが、GraniteShares YieldBOOST ETF。公... 2025.09.16 おしまいふぁんず
おしまいふぁんず おしまい比較(月報)2025年07月。 以前記事にしようかなと脇に避けて置いた話題で。楽天証券さんの米国株式のトップページにひっそりと鎮座する「みずほ証券米国株レポート」というタブがあって。みずほ証券さんの分析が優秀ってお話は、界隈では広く知られているとか小耳に挟んだこともあり。... 2025.09.07 おしまいふぁんず
おしまいふぁんず 姉の名は グローバル3倍3分法ファンド(月報)2025年07月。 ネット決済でクレジットカードを登録したくない時というのがあって。その時に検討するのがそれ以外の決済手段。ひとまずはプリペイド型のクレジットカードとかも検討はするのだけれど。何か使えない場所とか、チャージが出来ないケースもあって難しい。で。利... 2025.08.19 おしまいふぁんず
おしまいふぁんず おしまい比較(月報)2025年06月。 何かニュースあるかなーって。楽天証券さん公式にログインしてネタ探しをしていたところ。目に入った「CboePTS(Chi-X)への取次停止について」の通知。通知の内容的には「国内株式の取次先であるCboePTS(Chi-X)が日本株市場業務を... 2025.08.10 おしまいふぁんず
おしまいふぁんず 姉の名は グローバル3倍3分法ファンド(月報)2025年06月。 7月18日に上場予定のETFで目に入ったものがあって。銘柄コード(394A)業界改革厳選ETFテレビ業界。名前から想像できるように国内のテレビ業界へ投資を行うアクティブ運用のETFで。ん?テレビってもうオワコンじゃないの?みたいな声が大きい... 2025.07.13 おしまいふぁんず
おしまいふぁんず おしまい比較(月報)2025年05月。 2025年も折り返し地点。梅雨をすっとばした猛暑に続いて大地震の予測が飛び交う日々の中、マネーフォワードの更新を掛けつつ思い立ったことがあって。そいえばプラチナNISAってどーなったんだっけ?とか。(←強引な本題移行。調べてみた感じ。202... 2025.07.05 おしまいふぁんず
おしまいふぁんず 姉の名は グローバル3倍3分法ファンド(月報)2025年05月。 レギュラー記事の構成を見直していて。グローバル3倍3分法ファンドと、Tracers グローバル2倍株のマンスリーも見て行こうかなって。同じものを同じ視野で見続けていると、変化の兆候を見落としてしまったり、考えが固定化して理解の幅が縮んでしま... 2025.06.16 おしまいふぁんず
きになる・しらべる セゾン・グローバルバランスファンドって、どんな感じ? 競合と比べて高めの信託報酬、債券への高い投資比率、少額積立てができない、ネットで手続きができない。うん、大体こんな評判。(後ろの2点はセゾンポケットで回避可能ではあるけれど。)世間では信者ビジネスとも揶揄される独立系投信会社。その1つである... 2023.08.12 きになる・しらべる