グローバル5.5倍バランスファンド

おしまいふぁんず

星に願いを グローバル5.5倍バランスファンド(月報)2025年09月。

先日、アモーヴァ・アセットマネジメントさん公式で、ふらふらとファンドの調べものをしていたところ。なんと、グローバル・プロスペクティブ・ファンド(中身はARKK相当と称されるファンド)が楽天証券さんや、マネックス証券さんで取り扱い開始されてい...
おしまいふぁんず

おしまい比較(月報)2025年08月。

10月といえば、NISA口座の移管手続き受付開始の時期。あまり話題を見かけないのは、呼び込みたいが出ていっては欲しくない的な思惑があったりなかったり。積極的に話題には出さず、聞かれたら答えるよースタンスなのだろうかとか。ぼんやり。そいえばG...
おしまいふぁんず

星に願いを グローバル5.5倍バランスファンド(月報)2025年08月。

楽天証券さんにログインして、ふらふらとサイト内を彷徨っていたところ目に付いた小ネタの話題。場所は「おまかせ資産運用サービス」のページ、タブ的にはロボアドのタブ。ずいぶん増えたなーって。今はトップページに相性判断や比較表まで用意されていて、「...
おしまいふぁんず

おしまい比較(月報)2025年07月。

以前記事にしようかなと脇に避けて置いた話題で。楽天証券さんの米国株式のトップページにひっそりと鎮座する「みずほ証券米国株レポート」というタブがあって。みずほ証券さんの分析が優秀ってお話は、界隈では広く知られているとか小耳に挟んだこともあり。...
おしまいふぁんず

星に願いを グローバル5.5倍バランスファンド(月報)2025年07月。

ありそで国内での取り扱いがなかったアレ。楽天証券さんで8月21日より取り扱いが始まったようで。ティッカーコード(USD)ProShares Ultra Semiconductors ETFは、手短に言い現わすなら米国の半導体指数に2倍レバレ...
おしまいふぁんず

おしまい比較(月報)2025年06月。

何かニュースあるかなーって。楽天証券さん公式にログインしてネタ探しをしていたところ。目に入った「CboePTS(Chi-X)への取次停止について」の通知。通知の内容的には「国内株式の取次先であるCboePTS(Chi-X)が日本株市場業務を...
おしまいふぁんず

星に願いを グローバル5.5倍バランスファンド(月報)2025年06月。

お知らせメールでも届いていたのかな?楽天証券さんの新サービス「かぶピタッ」が始まっていた。んー。記憶では類似サービスがあったような気もして、そっちの方はどうなったのさって。楽天証券さん公式で調べてみると。ああ、そういう。・・・。楽天証券さん...
おしまいふぁんず

おしまい比較(月報)2025年05月。

2025年も折り返し地点。梅雨をすっとばした猛暑に続いて大地震の予測が飛び交う日々の中、マネーフォワードの更新を掛けつつ思い立ったことがあって。そいえばプラチナNISAってどーなったんだっけ?とか。(←強引な本題移行。調べてみた感じ。202...
おしまいふぁんず

星に願いを グローバル5.5倍バランスファンド(月報)2025年05月。

むむ、SBI証券にログインできないなーって調べて見たら。あれ?電話番号認証サービスが設定済みになってた。公式の説明を読む限り、デバイス認証かFIDO認証が無効な場合は有効にしておくからねーって書いてあるようも読めるのだけれど。なして?スマホ...
運用状況

わたしは続けるよ!2周年。

この1年は、浮かれた相場だったかなって。年末よりはちょっとはやい、トワナナさんちの周年区切りの話題。えーっと、このブログが、たしか10月末に初記事を出したとかいう都合のお話。そいえば新NISA元年も含んでた。賑やかでもあり、いつか見た光景で...