グローバル3倍3分法ファンド

運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド月報(比較分析)2024年11月。

日興さんの公式ページにTracersの新しいファンドが掲載されていて。Tracers NASDAQ100ゴールドプラスという、ん?どこかで聞いたようなお名前・・。Tracers S&P500ゴールドプラスの姉妹ファンドとして2025年1月2...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド月報(比較分析)2024年10月。

先日、マネックス証券さんで価格をメモっていた際に記事が目に入って。何やらコインチェックが上場に漕ぎつけたとのこと。あ、コインチェックというのは暗号資産の取引所で。このあたりのルールに詳しくはないのだけれど、どうもDe-SPAC上場という仕組...
きになる・しらべる

姉の名はグローバル3倍3分法ファンド2024。

何度か記事を書いていて。昨今はデリバティブ運用のファンドということで日陰者。流行ってまぁ、そんなものなのだろうなって。価格を上げているから持て囃されて。宣伝されているから話題になって。みんながやっているから正解で。・・・。金融市場には金や小...
きになる・しらべる

セゾン・グローバルバランスファンドって、どんな感じ?

競合と比べて高めの信託報酬、債券への高い投資比率、少額積立てができない、ネットで手続きができない。うん、大体こんな評判。(後ろの2点はセゾンポケットで回避可能ではあるけれど。)世間では信者ビジネスとも揶揄される独立系投信会社。その1つである...