ひとりごと

アクセスできず、ごめんなさい。

ドメインの更新とWord Pressの引っ越しを行っており、不安定な状態になっています。うまく表示できない場合は日を空けて、また思い出すことがあったら見に来ていただけたら幸いです。 不安定な日が続きますが小麦菓子でもかじりながら、はっぴーに...
きになる・しらべる

SMT iPlus 米国株式は、ベンチマークとファンドマネージャーのデスマッチで信託報酬が決まる地獄のファンド。

文化の日を文明的に過ごすことなく、SBI証券さんで運用するファンドの数字をメモしようとしたところ。はて、見慣れないファンドの記事が出てるのが目に付いて。 見逃してたかなーって、三井住友トラスト・アセットマネジメントさんの新しい投資信託の特集...
きになる・しらべる

世界の100社で勝負!S&P Global 100 Indexなら負けない。

10月末に出すよーって、楽天証券さんがアナウンスされていた海外ETFの新NISA取り扱い銘柄一覧の件。 ちゃんと出てたー。(ひゃっほい。 ファイル名に21って入っているから、21日には出てたのかな。楽天証券さん優秀。こういうところ「周りを見...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド運用状況2023年10月。

そいえば日興アセットマネジメントさんちの非公式キャラクターの青い人の新作動画が出てて。 新NISAの説明動画?なのかな。今回も全3部の大作。 日興アセットマネジメントさんらしいというか。たぶん新NISAで浮かれている層には1ミリも刺さらない...
運用状況

わたしは続けるよ!1周年。

あっちが1周年なら、こっちも1周年になってしまうわけで。 おめでとー。 記録を漁ってみると、2022年10月30日に初記事を投稿していたようで。はー。まさかの1周年。 と言って何かコンテンツを作る時間も無い。 たぶん、明日あたりから運用状況...
ハンドメイドなバランスF

ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンド。(勤労415日目)

ぎゃーっす。気づいたら1周年越えてたー。 <前回までのあらすじ> インフーレとエンヤースに焼かれる街、成す術もなく逃げ惑うショミーン。彼らを救うべく皇帝から遣わされたシン・ニーサは、救いの代償にジ・コセキニーンを求める。トウシーか、ハサーン...
きになる・しらべる

ニッセイ・S⽶国株式500インデックスファンドは何かに似ている?

界隈では右を向いても左を向いても金利や値上げ、ゾウゼイ・キング・キシダーの話題だったり、新NISAの話題が続いていて。 そんな変わり映えしない景色の中に、マネックス証券さんがしれっと差し込んでくる。 Direxion社のアレが取り扱い開始と...
きになる・しらべる

NEXT FUNDS S&P米国株式・債券バランス保守型指数(為替ヘッジあり)連動型上場投信のこと。

例の如く、投資信託協会の新NISAの成長投資枠の10月分のリストを眺めてて。あー、日興さんのSOXもきてるーとか、三菱UFJアセットマネジメントの社名変更もキターとか、ぼやんとした感想でページを閉じかけて・・。はて。 何かページに、うんたら...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド運用状況2023年09月。

楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンドとか出るみたい。 時期的に新NISAでの集客、えんど全世界株式の値下げ競争に楽天VTでは太刀打ちできない、したくない感。かなぁ。そもそもMSCI ACWIの先物ってメジャーどころ無かった記憶だ...
きになる・しらべる

NYSE FANG+指数からAMDが蹴り出されてた。

さっき大和さんちでiFreeNEXT FANG+インデックスのページを見ていて気付いた。どうもリバランスで銘柄の見直しが行われたらしく。ポートフォリオ内からAMDが除外され、Broadcomが組み込まれたとのこと。 えええ?! AMDってグ...
おねがい!配当ETF

おねがいRDVY!ライジング・ディビデンドは増配と訳すんだって、さっき出会った白クマが言っていた。

やっぱりNISAは積み立て投資枠のみで、のんびり埋めようかなぁ・・って。 昨今世界を見渡せば、株価バブルでトンデモ円安で歴史的な金利高。そんな不安定でリセッション待ったなしの中、最速一括投資とか自〇志願者みたいなものだし。 積み立てかー。 ...