S&P500配当貴族

おねがい!配当ETF

おねがいSPYD!落ちるなら地の底まで、メンヘラと願う好景気。

コロナのパンデミックで暴落に見舞われ「ほら、やっぱりダメじゃん、わたし言いましたよね?」と、手首モーターがねじ切れる勢いで多くの投資家から手のひら返しされた悲劇の高配当ETF。 株には良い時もあって、悪い時もあって。それでも結果は運...
きになる・しらべる

eMaxis S&P500クオリティ高配当インデックスは、ほにゃほにゃ貴族とは何が違うの?

三菱UFJ国際投信もついにS&P500配当貴族インデックスに参戦かー。と思いきや、あれれ?何か違うようにもみえる。えーっと、クオリティってなに? 何年か前に流行ったクラゲみたいなの?それともティッシュペーパーの新製品だったり? ...
きになる・しらべる

ETFからみたS&P500配当貴族とS&P500。

前回の記事で、Tracers S&P500配当貴族インデックスの目論見書にあるパフォーマンスはS&Pダウ・ジョーンズ・インデックス公式と算出開始日が違うのはなんでだろう?と疑問が残り。「そうやってみんな大人になるんだよ・・」みたいなスタン...
きになる・しらべる

Princess Royal、S&P500配当貴族インデックス。

Tracers第二の刺客。あれ?ポンコツを含めると3つ目だっけ。まぁいいや。 先にリリースされたS&P500ゴールドプラスが4.4憶、グローバル2倍株が6.8憶くらいの純資産で頑張っている中。リリース1か月も待たず、既に純資産25憶...
タイトルとURLをコピーしました