運用状況 グローバル5.5倍バランスファンド運用状況2022年12月。 年の瀬に株のクリスマス・ラリーがあると思った?ざんねーん、プレゼントは全面安でしたーwとか。ハーブ生やして過ぎ去る2022年もあとわずか。危うく年内最後の記事が「キャシーちゃんに任せろ!」とか投稿するところだったので、それどころじゃない。レ... 2022.12.31 運用状況
きになる・しらべる 債券いらない、株式だけで充分と言われるけれど本当のところはどうなのかな。 債券不要論争は色々なところであって。バブル期に成功された方はよく、株式のみでよいよといったお話をされる。対して金融にかかわる方からは、債券を一定量ポートフォリオに含むとパフォーマンスがよくなるよといったお話をされる。んー。どっちだろ?こうい... 2022.12.29 きになる・しらべる
きになる・しらべる auAMかんたん投資専用ファンドって、楽天・インデックス・バランス・ファンドのライバル高校サッカー部な感じ? auアセットマネジメントさんが、こそっと運用を開始していたバランスファンドな投資信託。これたぶんトワナナさんだけだと思う・・という前置き。「かんたん」ってワードが名称に含まれていると「〇〇向けでーす」って、言われている気がしてカチンとくる。... 2022.12.27 きになる・しらべる
おねがい!配当ETF おねがいJEPI!サンタとかいう即効性のある処方が使えない庶民が自らにかける魔法。 だってサンタ来ないし・・。社会人なら事前に遅れることを連絡するべきだと思うんだよ。いや、それ言ったら何年遅刻してるねんって話になるのだけれど。むしろ逃亡してるとしか。ブラックなんだろうな。サンタの職場。夜中にソリで配達業務とか。地獄か・・。... 2022.12.25 おねがい!配当ETF
きになる・しらべる で、でででも特定口座でしか買えない銘柄で沢山利益出たら、新NISAより儲かるよね。 NISAの非課税口座は利益に対する税控除があるだけの制度。なのに「NISAなら全部儲かる」感で盛り上がりの昨今。だ、だまされないよ!みんながお祭り騒ぎしている時にこそ、ベンチに腰掛け広めの視野で見渡した方がいいって。確か探偵みたいなひとが言... 2022.12.23 きになる・しらべる
夢見るマイナポイント マイナポイント資金でS&P500・4倍ブル型ファンド。(償還まで残り790日) そいえば中央銀行総裁が、金融緩和の方針修正でえらい歯切れの悪い会見をしていた。会見での記者の方の質問はみんな「間違っていたと認めろー」な内容で。あの質問って何か意味あるのかな?マスコミの中のひとがストレス発散する以外の目的で。国会の議論と同... 2022.12.21 夢見るマイナポイント
きになる・しらべる 新たなる試練、楽天・全世界株式(除く米国)インデックス・ファンド。 聞くところによると、楽天投信投資顧問さんがVanguard Total International Stock Index Fund ETF(ティッカーVXUS)を買い付けるだけのファンド(←失礼)を12月22日に運用開始されるとのことで、... 2022.12.19 きになる・しらべる
きになる・しらべる 今年って、昨年に比べて出来高が落ちているの? 前回スリーセクターポートフォリオ向けに記事を書いた際に、チャートを見るとびっくりするほど出来高が落ちていた。これって米国株全体的に落ちているのかなって疑問が浮かんで、忘れる前に調べておこうって。んー。何か変なんだよね。こう、他の証券会社だっ... 2022.12.18 きになる・しらべる
FIVE SECTOR PORTFOLIO スリーセクターポートフォリオと鈍行の旅。(1駅目) 前回までの検討記事で、特定のセレクト・セクターETFを3つ均等保有すると、過去23年間のパフォーマンスがS&P500を44%上回るとわかった。未来のことだからリスクもあるけれど、何か米国株下落してるし、ここまで来たらあとは実地試験。じつは前... 2022.12.13 FIVE SECTOR PORTFOLIO
ハンドメイドなバランスF ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンド。(勤労95日目) 今更だけれど、ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンドとは。国内販売される3つのファンドを均等保有し、資産の2.2倍相当(資産比率:株式44%、債券41%、ゴールド15%)の運用を行うファンドに見立てたもの。じさくのファンド・オブ・ファン... 2022.12.11 ハンドメイドなバランスF