グローバル5.5倍バランスファンド

おしまいふぁんず

おしまい比較2025年05月。

2025年も折り返し地点。梅雨をすっとばした猛暑に続いて大地震の予測が飛び交う日々の中、マネーフォワードの更新を掛けつつ思い立ったことがあって。そいえばプラチナNISAってどーなったんだっけ?とか。(←強引な本題移行。調べてみた感じ。202...
おしまいふぁんず

星に願いを グローバル5.5倍バランスファンド(月報)2025年05月。

むむ、SBI証券にログインできないなーって調べて見たら。あれ?電話番号認証サービスが設定済みになってた。公式の説明を読む限り、デバイス認証かFIDO認証が無効な場合は有効にしておくからねーって書いてあるようも読めるのだけれど。なして?スマホ...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド月報(保有資産)2025年05月。

記事で書いたようにスマホのアプリを削除したこともあり、証券会社へのログインをしない日が増え。楽天証券さんにログインするのは久しぶり。うーん。マネーフォワードで毎日チェックはしているのだけれど・・。楽天証券さんにログインすると、二段階認証が2...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド月報(比較分析)2025年04月。

証券口座への不正ログイン被害の影響で各社さんがログイン強化策へ乗り出すのはよくて。ただ、あまりに手続きが面倒になったり、そもそもアプリがクラッシュしたりでげっそりする日々。強化自体は良いことだと思うので、ついていけないなって感じたスマートフ...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド月報(公式月報)2025年04月。

Google先生だったかな?調べものをしていた時に、「ユーはコレも気になるっしょー」って表示されたワードで。ティッカーコード(AIPI)REX AI Equity Premium Income ETFがあって。楽天証券さんちで検索したら、買...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド月報(保有資産)2025年04月。

先日、ちょっと目に入ったNASDAQ100ゴールドプラスという名のファンド。ん?ねぇねぇ、それ名前間違えてない?正しくはTracers NASDAQ100ゴールドプラスって言うんだよって。そんな脳内ディスカッションがあって。あって?いやこれ...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド月報(比較分析)2025年03月。

楽天証券さんは商魂たくましい。このタイミングでDirexionさんやグラナイトシェアーズさんのブルベア型ETFをばんばん追加してる。需要は確かに今だとは思うので、間違ってはいない。間違ってはいないけれど、楽天証券さんのユーザーの大半は投資初...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド月報(公式月報)2025年03月。

今朝かな?楽天証券さんのお知らせで、全てのSOR注文の取引先にJAXを追加するよとの報を見て。ん?JAXって何だっけというと。Japan Alternative Market(略称でJAX、たぶんX部分はExchangeあたり?)は私設取引...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド月報(保有資産)2025年03月。

世界が崩壊へ向かう中。うーん、でもお金ないしなーとか、ぼんやりコーヒーをしばく週末。イシバ国の皆様ごきげんよう。(←なんかイヤな表現。そいえばあれ。少し前に証券口座と銀行口座をいくつか開設していて。話したっけ?その中にサクソバンク証券もあっ...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド月報(比較分析)2025年02月。

界隈をにぎわす楽天証券への不正アクセスによる資産全売却からの(謎の)中国株購入事件。文章にするとナニソレ・・感溢れるホットトピックス。あいやー、犯人は誰アルかー。何でもSBI証券でも動きがあったそうで。規約が更新され、雑にいうと「SBIに落...