Tracers

運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド運用状況2023年10月。

そいえば日興アセットマネジメントさんちの非公式キャラクターの青い人の新作動画が出てて。 新NISAの説明動画?なのかな。今回も全3部の大作。 日興アセットマネジメントさんらしいというか。たぶん新NISAで浮かれている層には1ミリも刺さらない...
ハンドメイドなバランスF

ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンド。(勤労415日目)

ぎゃーっす。気づいたら1周年越えてたー。 <前回までのあらすじ> インフーレとエンヤースに焼かれる街、成す術もなく逃げ惑うショミーン。彼らを救うべく皇帝から遣わされたシン・ニーサは、救いの代償にジ・コセキニーンを求める。トウシーか、ハサーン...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド運用状況2023年09月。

楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンドとか出るみたい。 時期的に新NISAでの集客、えんど全世界株式の値下げ競争に楽天VTでは太刀打ちできない、したくない感。かなぁ。そもそもMSCI ACWIの先物ってメジャーどころ無かった記憶だ...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド運用状況2023年08月。

そうそう、NOBLさんが国内で取引可能になっているんだよ。ん?NOBLって何だっけっていうと、ProShares S&P 500 Dividend Aristocrats ETF(ティッカーNOBL)。国内で通っている名前でいうとS&P50...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド運用状況2023年07月。

そいえば松井証券さんのサイトで目に付いた名前があって。いやいや、まさかねって見直してみたら、まさかのQLD取り扱い開始しましたの報。 ほんとに?!冷やし中華じゃないくて?! いや、時期的に「はじめました」ならそっちかなって・・。 QLDって...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド運用状況2023年06月。

2023年も後半戦突入。年初の予想ではえーっと、もうちょっと株安を警戒していた?てな記憶を辿りつつ。警戒はそのままかなって感想。 そうそう。先日発表になった新NISA向けの成長投資枠対象ファンドを眺めているところで。 なんかあれだなーって。...
ハンドメイドなバランスF

ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンド。(勤労291日目)

先日、投資信託協会のホームページ上にNISA成長投資枠の対象商品の情報が掲載された。(「NISA成長投資枠の対象商品」と、「投資信託協会」で検索すると見つかるよ。リストはExcelなので、PCで見た方がよいかも。) ん?新NISAの成長投資...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド運用状況2023年05月。

これは感想で。陰謀論。 ここ数日の上げ相場をNASDAQ復活とか、半導体の底打ちとか。「そういうことにしたい」方面のにおわせが気になって。 前にも見た景色。 行き場のない資金が「ここ」なら最悪どうにかなるだろうって、一部の大型企業を中心とし...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド運用状況2023年04月。

ほぎゃー!!うちのロボさんが、〇ース・インフィニティ買ってるうううううう!!!それ買っちゃダメなやつー!いいいいいやああああああっ!! ・・・。 ・・・。 よし、見なかったことにしよう。 ファンダを見ないロボさんは、テクニカルだけで突っ込ん...
ハンドメイドなバランスF

ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンド。(勤労231日目)

そいえば楽天銀行のIPOが大成功だったそうで。設定価格の3割増しくらいで寄り付いたとか?トワナナさんが調べたところだと超が付く位の大型IPOで、有識者な方々はみんな「マイナスになる」って口を揃えていた。 たぶん、直前に楽天モバイルへプラチナ...