トワナナ

ひとりごと

執筆環境の移行中です。

パソコンのお引越しを準備していて、それに合わせて更新が滞るかも知れません。時期からご想像できるよう、世間を賑わしているアレの対応です。セキュリティーソフト会社さん的には「今後もサポートするぜ!任せなっ!」てなご連絡をいただき、恐らくはお引越...
おしまいふぁんず

姉の名は グローバル3倍3分法ファンド(月報)2025年09月。

楽天証券さんにログインすると、重要なお知らせにリアルタイムフィッシング詐欺にご注意くださいとの案内が来ていた。んー。魚釣りってリアルタイムでするものじゃないの?とか、ベタなボケはおいておいて。リアルタイムフィッシング詐欺の仕組みも軽めに説明...
おしまいふぁんず

おしまい比較(月報)2025年08月。

10月といえば、NISA口座の移管手続き受付開始の時期。あまり話題を見かけないのは、呼び込みたいが出ていっては欲しくない的な思惑があったりなかったり。積極的に話題には出さず、聞かれたら答えるよースタンスなのだろうかとか。ぼんやり。そいえばG...
ゆめみる投資戦略

ゆめみる投資戦略(月報)2025年10月。

アノマリーに反し、上がり続ける相場を眺めていて。ぼやんと思う。どっちが正しいのだろうって。金融界隈で使われるアノマリーの意味は、理屈で説明できないけれど確率的に起きやすい出来事。で、あってる?夏は相場が崩れやすいとか、戦争が起こると株価が上...
おしまいふぁんず

逆襲の三女 Tracers グローバル2倍株(月報)2025年08月。

記事の中で書くことの多くなってきた名称、アモーヴァ・アセットマネジメント。記事でとりあげるファンドを運用する会社の名称。先日まで、日興アセットマネジメントという社名だった会社。ネット上で社名変更の理由を検索すれば、海外へのビジネス展開と成長...
おしまいふぁんず

星に願いを グローバル5.5倍バランスファンド(月報)2025年08月。

楽天証券さんにログインして、ふらふらとサイト内を彷徨っていたところ目に付いた小ネタの話題。場所は「おまかせ資産運用サービス」のページ、タブ的にはロボアドのタブ。ずいぶん増えたなーって。今はトップページに相性判断や比較表まで用意されていて、「...
おしまいふぁんず

姉の名は グローバル3倍3分法ファンド(月報)2025年08月。

債券界隈ではよく耳にする単語で「イールド・カーブ」があって。直訳するなら収益曲線あたりになるのかな?で。イールドが指す「収益」部分を、加速させるとの名を持つETFがあって。それが、GraniteShares YieldBOOST ETF。公...
きになる・しらべる

知能革命への投資、iシェアーズ AIグローバル・イノベーションアクティブ。

怒涛の新商品ラッシュで目移りしてしまう日々。いや普通、ETFや投資信託の新商品ラッシュとかにうきうきせんやろ・・とか、突っ込みもほどほどに。どのコにしようか迷って手前に持ってきたコ。イノベーション!(眼鏡くいー。とか、日常では恥ずかしくて口...
おしまいふぁんず

おしまい比較(月報)2025年07月。

以前記事にしようかなと脇に避けて置いた話題で。楽天証券さんの米国株式のトップページにひっそりと鎮座する「みずほ証券米国株レポート」というタブがあって。みずほ証券さんの分析が優秀ってお話は、界隈では広く知られているとか小耳に挟んだこともあり。...
ゆめみる投資戦略

ゆめみる投資戦略(月報)2025年09月。

ちょっと環境寄りの話題で。昨今の不正ログイン騒動でセキュリティ強化の流れを受けて、スマートフォンからアプリを削除した都合、証券会社とかへのログインはパソコンからに限定している日常。で。唐突なのですがトワナナさん、Windows使うひと。ええ...