わたしは続けるよ!2周年。

運用状況

この1年は、浮かれた相場だったかなって。

年末よりはちょっとはやい、トワナナさんちの周年区切りの話題。えーっと、このブログが、たしか10月末に初記事を出したとかいう都合のお話。

そいえば新NISA元年も含んでた。賑やかでもありいつか見た光景でもあり。

過去チャートを並べて、いちばんを探す。

それを肯定するために他を否定し、それがいちばんであると自らに暗示をかける金融村にありがちな儀式。

不安な時は呪文を唱える。

何度も、なんども。

・・・。

投資界隈は魔法使いが多いのかも知れないって。そんな風に思う日本の秋。

今回は、2周年迎えたおたんちんブログがあるってお話なので。あらやだ1年を振り返ってみましょう、みたいなお話。たぶん。

Memo

グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)20241102
基準価額:8,590円 / 前日比(円)-295円 / 前日比(%)-3.32% / 純資産総額135.43億円

項目通貨ペア現在価格/
前回との差異
52週範囲
ドル円USD/JPY現在152.9460(JPY)
[↑] 0.702(0.461%)
前回152.2440(JPY)
[↑] 3.154(2.115%)
現139.5780 – 161.9420
前139.5780 – 161.9420
ビットコインBTC/USD現在69,606.58(USD)
[↑] 2,581.53(3.851%)
前回67,025.05(USD)
[↑] 3,802.02(6.013%)
34,545.82 – 73,750.07
前33,874.80 – 73,750.07
イーサリアムETH/USD現在2,496.95(USD)
[↑] 13.58(0.546%)
前回2,483.37(USD)
[↑] 3.24(0.130%)
1,825.74 – 4,092.28
前1,766.05 – 4,092.28
リップルXRP/USD現在0.511112(USD)
[↓] 0.000688(0.134%)
前回0.511800(USD)
[↓] 0.027761(0.051%)
現0.391139 – 0.742126
前0.391139 – 0.742126
ステラルーメンXLM/USD現在0.092318(USD)
[] 0.001715(1.823%)
前回0.094033(USD)
[↑] 0.002112(2.297%)
現0.075918 – 0.162129
前0.075918 – 0.162129
為替と通貨の一覧

※為替はそこまでご利用が無いので、暗号通貨も混ぜています。価格の下のマーカーは1年前の価格に対しての状態を色分けし、赤いマーカーは上昇、青いマーカーは下降になります。[↑] 1.00(0.50%)等の表記は前回の価格からの差異と比率になります。

項目指数現在値/
前回との差異
52週範囲
米国株式CRSP US Total
Market Index
現在4,095.27
[↓] 48.02(1.158%)
前回4,143.29
[↓] 9.63(0.231%)
3,029.91 – 4,203.64
前2,937.26 – 4,203.64
S&P500S&P500 Index現在5,728.80
[↓] 79.32(1.365%)
前回5,808.12
[↓] 6.91(0.118%)
4,268.26 – 5,878.46
前4,103.78 – 5,878.46
NASDAQNASDAQ
Composite Index
現在18,239.92
[↓] 278.68(1.504%)
前回18,518.60
[↑] 175.66(0.957%)
13,177.6418,785.49
前12,543.86 – 18,690.01
VIXCBOE
Volatility Index
現在21.88
[↑] 1.55(7.624%)
前回20.33
[↓] 0.13(0.635%)
現10.62 – 65.73
前10.62 – 65.73
英国株式FTSE 100 Index現在8,177.15
[↓] 71.69(0.869%)
前回8,248.84
[↓] 4.81(0.058%)
7,304.89 – 8,474.41
前7,279.86 – 8,474.41
独国株式DAX Index現在19,254.97
[↓] 208.62(1.071%)
前回19,463.59
[↑] 89.76(0.463%)
14,786.32 – 19,674.68
前14,655.08 – 19,674.68
印度株式NIFTY 50 Index現在24,304.35
[↑] 123.55(0.510%)
前回24,180.80
[↓] 783.45(3.138%)
19,329.45 – 26,277.35
前19,210.90 – 26,277.35
日本株式TOPIX Index現在2,644.26
[↑] 25.94(0.990%)
前回2,618.32
[↓] 87.88(3.247%)
現2,206.73 – 2,946.60
前2,206.73 – 2,946.60
主要株価指数一覧

※ETFにするとマーケットプライスになるので、指数で扱えるものは指数でメモしています。52週範囲は約1年間の値幅の範囲を表します。1年間の範囲に対して現在の価格がどの位置にいるのかなどの確認に使えます。

項目ETF現在価格/
前回との差異
52週範囲
(USD)
先進国株式
(除く米国)
Vanguard
Developed Markets
Index Fund ETF
Ticker:VEA
現在50.21(USD)
[↓] 0.3(0.593%)
前回50.51(USD)
[↓] 1.48(2.846%)
43.30 – 53.40
前41.87 – 53.40
新興国株式Vanguard
Emerging Markets
Stock Index Fund ETF
Ticker:VWO
現在46.58(USD)
[↓] 0.46(0.46%)
前回47.04(USD)
[↓] 1.11(2.305%)
38.83 – 49.57
前37.66 – 49.57
米国短期国債SPDR Portfolio
Short Term
Treasury ETF
Ticker:SPTS
現在29.01(USD)
[↓] 0.14(0.480%)
前回29.15(USD)
[↓] 0.05(0.171%)
現28.62 – 29.46
前28.62 – 29.46
米国中期国債SPDR Portfolio
Intermediate Term
Treasury ETF
Ticker:SPTI
現在28.09(USD)
[↓] 0.28(0.986%)
前回28.37(USD)
[↓] 0.20(0.700%)
27.37 – 29.28
前27.18 – 29.28
米国長期国債SPDR Portfolio
Long Term
Treasury ETF
Ticker:SPTL
現在27.01(USD)
[↓] 0.41(1.495%)
前回27.42(USD)
[↓] 0.45(1.614%)
25.63 – 29.95
前24.69 – 29.95
米国半導体iShares
Semiconductor ETF
Ticker:SOXX
現在220.58(USD)
[↓] 9.0(3.920%)
前回229.58(USD)
[↓] 5.88(2.497%)
156.63 – 267.24
前144.40 – 267.24
SPDR Gold Shares
Ticker:GLD
現在252.47(USD)
[↓] 0.85(0.335%)
前回253.32(USD)
[↑] 7.85(3.197%)
現179.11 – 257.71
前179.11 – 253.94
コモディティiShares S&P GSCI
Commodity-Indexed
Trust ETF
Ticker:GSG
現在21.07(USD)
[↓] 0.45(2.091%)
前回21.52(USD)
[↓] 0.52(2.359%)
現19.41 – 23.08
前19.41 – 23.08
アセット別ETFの価格一覧

※こちらは情報の扱いが難しいため、数字の取り易いETFでメモしています。数字は手打ちになりますので、間違っていたらごめんなさい。参考程度に見て下さい。

Be careful

この記事で書かれている内容はトワナナさんの感想です。間違いがないよう注意を払っておりますが、それでも事実と異なる内容が含まれているかも知れません。また、特定の商品をお勧めする意図などはありません。(詳しくは、免責事項とPrivacyPolicyを参照下さい。)

「そうなんだー」くらいの肩の力を抜いた状態で、たのしんでいただければ幸いです。

Performance review

まずはトワナナさんちのグローバル5.5倍バランスファンドの資産価格遷移をみていくー。

うおー。

ここより下で掲載しているスクリーンショット画像は、松井証券ホームページの画面をキャプチャしたものです。

資産の遷移チャート

これは松井証券さんで運用している資産の遷移チャート。

資金的にはほぼ(x2)グローバル5.5倍バランスファンドなので、値動きもグローバル5.5倍バランスファンドに追従する感じ。

灰色が資産額で、黒い斜め線が投資額だと思う。

グローバル5.5倍バランスファンドへの投資は運用開始当時マネックス証券さんで運用を行っていたため、これは松井証券さんにお引越しを行った後2022年からの分。

それ以前のお話とかは以前の記事にお任せする。

目を凝らすと投資額が2024年頭からぎゅーんって落ちている。これは積立額を2024年から落としたため。

えー?なんでー、あきちゃったのー?とかいうと、うーん。

2つ程方針というか、考えがあって。

1つ目の考えは積立てでの運用を考えている点。

積立て投資と一括投資に関する論争に関しては、ひとそれぞれに考えがあると思うので。ここで一括派をフルボッコにして勝利宣言はしないでおく。

大人だしネ!!(←おこちゃま。

・・・。

ええと、つまり分割して資金を入れていく方式だから、本来は2022年や2023年にそこまで資金投入しないつもりだったけれど。

この部分はグローバル5.5倍バランスファンドの構造に起因する選択で。

グローバル5.5倍バランスファンドは資金に対して550%相当のアセットで運用成績を出していくファンド。そのうちの400%近くは先進国債券に割り振られている。(ぶっちゃけ債券4倍ファンドなのよ・・)

これが、今の異常な程高金利な状況を作り出した世界同時政策金利上げの相場観と最悪の相性になっていて。

運用には先物の債券が用いられていることも相まって、考え得るシナリオの中で最も基準価格が上げられない状況なのかなって。

あーるぴーじー的なラスボス戦を、全10章仕立ての作りなのに3章目で始めちゃった感じ。

ちょっと何言ってるかわからないけれど。

んーと。

少なくとも、グローバル5.5倍バランスファンドにとってこれ以上困難な局面はないんじゃない?って理解。向う数十年単位で。

なので。

それなら3章目から総力戦しかないよねっていう考えで。

2022年と2023年はありったけの資金を積み立てに入れていた感じ。

で。

2024年には一息ついたかなという考えで積立資金を落とした。

2つ目の考えはリスク観点での考えで。

グローバル5.5倍バランスファンドは「超」が付く保守寄りなバランスファンドだけれど、決して万能ではないので資金をここにだけ集中するのは良くないという考え。

他のポートフォリオにも資金を回したいので、あまり高額な資金を入れていないような形。

・・・。

あとはー。

2024年の中頃にグイっと上がっているところはたぶん、新しいポートフォリオを加えたあたりかな。がんばらない方の。こちらの話題はもういっこのレギュラー記事の方で扱うんで割愛。

まとめ。

全体で見ると、パフォーマンス上は灰色のエリアが黒い線を上に抜ければプラス。

なので、2022年から2023年まではマイナスだった感じで。2024年からはプラス圏を維持できている感じ。夏前後ピンチだったけれど。

そう考えると、今年グローバル5.5倍バランスファンドはがんばってる。

たぶん。

保有ファンドのトータルリターン

これは保有ファンドのトータルリターンかな。

先月だったか、ネタ味ポートフォリオを追加したので件数が増えて混雑気味。本題のグローバル5.5倍バランスファンドは19%ちょいのプラスって表示されてた。

米国債の金利がふらふらしているせいで米国債4倍の米国分散投資戦略ファンドがヘタっているけれど、意外とグローバル5.5倍バランスファンドは持ち堪えている不思議。

とはいえ世界の地域、アセットへの分散をきちんと行っているファンドなので。基本は打たれ強い設計だと思っている。

ここいらで本領発揮してくれているのかなーとか。ぼんやり。

What was the year like in terms of asset management?

この1年を質問と回答の形式で。

質問回答
相場を振り返りAIとゴールドが市場をけん引していたような気がする。
期待は株価を押し上げるので材料としては二重丸。
BRICSの復権?ドルが無価値に?絶対ナイから早く寝なさい。
今後に関してはハイイールド債が落ちてきているのが気がかり。
失敗したこと投資面では特に大きな失敗なく終えられそうな気配。
しいて挙げればマネックス証券の米国株自動買付けで失敗多数。
人生?もう損切ラインを超えています。ほっといてください。
残念だったことウルトラバランス世界株式が繰上償還されたこと。
記事出したばかりだったのに悲しい。マクロンは反省しろ!
その後PayPayアセットマネジメントもお亡くなりの報。
それと金融機関の不祥事が多すぎない?もー。
気になったファンド米国株式これ一本とか、このノリでファンド作れるのかって驚き。
あ、でもNVIDIAがダウ入り決定したのでちょっと動き変わりそう?
eMAXIS Slim先進国株式(含む日本)は今ロンチなのが不思議。
根本的にファンド設計側と個人投資家の視点が大きくズレてる感。
NISAどうだった?旧NISA当時から無難な投資しかしていないのでイベント無く。
あー、積んでるなーって茶をしばくクラスの感想。
どちらかというと、界隈をにやにやしながら眺めてたのしんでる。
うひひ。
iDeCoどんな感じ?スイッチしたかな?たしか。ハラハラした思い出。
そいえば無期限化・金額ベース枠追加・拠出額上げの検討中だとか。
あと、金融機関取り扱いファンド上限35枠の撤廃とかもたのしみ。
個人年金を支える1制度として大切に育ててほしいなって。
で、儲かった?2022年の仕込みで大きく利益が出てビビった。税金7桁でうへーい。
利益分は新しい仕込みに使ったので大きく育ちますように。
ちなみに以前話題にしていたMISLはちょびっと積んでる。
来年どうなるかな?国家間紛争の清算、AI投資の答え合わせの年になるのかなって。
見せかけの均衡も崩れそうなニュースばかりなのが気がかり。
意外と中国とインドが仲良くなったりしそう?いやいや、どだろ。
次年の投資のことリスクとアセットを分散、ぼやんと育てるコア投資。
リスクを盛って、悲鳴をあげるサテライト投資。
こっそり仕込み、ひと知れず儲けるステルス投資。
みたいな3本立て。方針の変更は今のところなし。
これからのブログレギュラー記事は毎月更新を見直して持続可能な更新体制を作りたい。
あと語彙力を上げたいなって勉強中。
いつまでも、おしっこもらしそうとかの語彙レベルから脱却したい。
このいちねん振り返りきゅーあんどえー。

ぜーぜー。

とりあえずこんな感じの1年でした。

できることをひとつずつ、積んでいければいいなって。

・・・。

おつかれさまでした。

タイトルとURLをコピーしました