投資信託

きになる・しらべる

世界株式気候変動インデックスは悪を許さない。

いろいろな投資信託があって。地域やアセットが異なるもの、産業を扱うテーマ株と呼ばれるもの。世界株式気候変動インデックスはそう。えーっと。・・・。あれ?気候変動って。それってつまり天気とか気温の株があるの?もしかして空気とか値段付いてるのっ?...
ハンドメイドなバランスF

ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンド。(勤労291日目)

先日、投資信託協会のホームページ上にNISA成長投資枠の対象商品の情報が掲載された。(「NISA成長投資枠の対象商品」と、「投資信託協会」で検索すると見つかるよ。リストはExcelなので、PCで見た方がよいかも。)ん?新NISAの成長投資枠...
ハンドメイドなバランスF

ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンド。(勤労231日目)

そいえば楽天銀行のIPOが大成功だったそうで。設定価格の3割増しくらいで寄り付いたとか?トワナナさんが調べたところだと超が付く位の大型IPOで、有識者な方々はみんな「マイナスになる」って口を揃えていた。たぶん、直前に楽天モバイルへプラチナバ...
夢見るマイナポイント

マイナポイント資金でS&P500・4倍ブル型ファンド。(償還まで残り717日)

マネックス証券さんにお引越ししたよ!マネックス証券さんでファンドの取り扱いが開始されたのと、基準価格がよい感じに低迷していたこと、ビューアーの作りがマネックス証券さんは他の証券会社さんに比べて頭2つくらい優秀なので、残り2年くらいたのしく過...
ハンドメイドなバランスF

ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンド。(勤労168日目)

INTCは16年ぶりの大幅(3分の1くらいに)減配ぃー!!涙。うはははは。反対にTSLLはモリモリあがってるよ。・・・。おかしくない?!おかしいよね!!あああぁぁあ、もううううう。・・・チニたい。はふん。なんやかんや米国のインフレ収まらず、...
きになる・しらべる

SMTAM S&P500戦略ファンド(株価水準レバレッジ比率調整型)は、負けそうになったらナンピンする戦略?

LEVERISE(ればらいず)とか、アメリカ最終決戦みたいな絵面のカッコいいファンドが登場してて。S&P500を投資対象とする戦略ファンドらしい。うおー、何か凄そう!そろそろSBI証券さんのVシリーズの新ファンドくるかなーって。新規取り扱い...
夢見るマイナポイント

マイナポイント資金でS&P500・4倍ブル型ファンド。(償還まで残り759日)

思えば積み立てないで投資信託の基準価格があがっていくって体験はあまりないなって。何となく思ったり。ひとの話とか、チャート比較では見たことあるのだけれど。よくあるSF小説みたいな「じぶん以外のひとは既に死滅していて、実は夢を見ていた」ってオチ...
きになる・しらべる

eMaxis S&P500クオリティ高配当インデックスは、ほにゃほにゃ貴族とは何が違うの?

三菱UFJ国際投信もついにS&P500配当貴族インデックスに参戦かー。と思いきや、あれれ?何か違うようにもみえる。えーっと、クオリティってなに?何年か前に流行ったクラゲみたいなの?それともティッシュペーパーの新製品だったり?今回は、eMax...
ハンドメイドなバランスF

ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンド。(勤労119日目)

日本の年明け相場は大発会というらしく。そいえば一昨日は米国市場も年明け相場だった。1年のはじまりだし、お年玉枠で絶賛バーゲン中のINTC買っちゃった。いんてるしんじてるっ!TSLL?いや、無理むり。昨日4ドル割り込んでたし。ここはいっそ価格...
きになる・しらべる

auAMかんたん投資専用ファンドって、楽天・インデックス・バランス・ファンドのライバル高校サッカー部な感じ?

auアセットマネジメントさんが、こそっと運用を開始していたバランスファンドな投資信託。これたぶんトワナナさんだけだと思う・・という前置き。「かんたん」ってワードが名称に含まれていると「〇〇向けでーす」って、言われている気がしてカチンとくる。...