投資信託

夢見るマイナポイント

マイナポイント資金でS&P500・4倍ブル型ファンド。(償還まで残り717日)

マネックス証券さんにお引越ししたよ!マネックス証券さんでファンドの取り扱いが開始されたのと、基準価格がよい感じに低迷していたこと、ビューアーの作りがマネックス証券さんは他の証券会社さんに比べて頭2つくらい優秀なので、残り2年くらいたのしく...
ハンドメイドなバランスF

ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンド。(勤労168日目)

INTCは16年ぶりの大幅(3分の1くらいに)減配ぃー!!涙。うはははは。反対にTSLLはモリモリあがってるよ。 ・・・。 おかしくない?!おかしいよね!! あああぁぁあ、もううううう。 ・・・チニたい。 は...
きになる・しらべる

SMTAM S&P500戦略ファンド(株価水準レバレッジ比率調整型)は、負けそうになったらナンピンする戦略?

LEVERISE(ればらいず)とか、アメリカ最終決戦みたいな絵面のカッコいいファンドが登場してて。S&P500を投資対象とする戦略ファンドらしい。うおー、何か凄そう! そろそろSBI証券さんのVシリーズの新ファンドくるかなーって。新...
夢見るマイナポイント

マイナポイント資金でS&P500・4倍ブル型ファンド。(償還まで残り759日)

思えば積み立てないで投資信託の基準価格があがっていくって体験はあまりないなって。何となく思ったり。ひとの話とか、チャート比較では見たことあるのだけれど。 よくあるSF小説みたいな「じぶん以外のひとは既に死滅していて、実は夢を見ていた...
きになる・しらべる

eMaxis S&P500クオリティ高配当インデックスは、ほにゃほにゃ貴族とは何が違うの?

三菱UFJ国際投信もついにS&P500配当貴族インデックスに参戦かー。と思いきや、あれれ?何か違うようにもみえる。えーっと、クオリティってなに? 何年か前に流行ったクラゲみたいなの?それともティッシュペーパーの新製品だったり? ...
ハンドメイドなバランスF

ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンド。(勤労119日目)

日本の年明け相場は大発会というらしく。そいえば一昨日は米国市場も年明け相場だった。1年のはじまりだし、お年玉枠で絶賛バーゲン中のINTC買っちゃった。いんてるしんじてるっ! TSLL?いや、無理むり。昨日4ドル割り込んでたし。ここは...
きになる・しらべる

auAMかんたん投資専用ファンドって、楽天・インデックス・バランス・ファンドのライバル高校サッカー部な感じ?

auアセットマネジメントさんが、こそっと運用を開始していたバランスファンドな投資信託。 これたぶんトワナナさんだけだと思う・・という前置き。 「かんたん」ってワードが名称に含まれていると「〇〇向けでーす」って、言われている気が...
夢見るマイナポイント

マイナポイント資金でS&P500・4倍ブル型ファンド。(償還まで残り790日)

そいえば中央銀行総裁が、金融緩和の方針修正でえらい歯切れの悪い会見をしていた。会見での記者の方の質問はみんな「間違っていたと認めろー」な内容で。あの質問って何か意味あるのかな?マスコミの中のひとがストレス発散する以外の目的で。 国会...
ハンドメイドなバランスF

ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンド。(勤労95日目)

今更だけれど、ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンドとは。国内販売される3つのファンドを均等保有し、資産の2.2倍相当(資産比率:株式44%、債券41%、ゴールド15%)の運用を行うファンドに見立てたもの。 じさくのファンド・オ...
ひとりごと

ロボの利益と株の配当金で、NZAM・ベータ米国2資産(株式+REIT)と米国製造業株式ファンドを積み立てようかな。

そいえば信用ロボアドの稼ぎや、持ち株の配当金がたまに待機資金として増えていて。そのままぐーたらさせておくのもなんだし、何かに使おう、投資信託にでもしておこうかなとか。それじゃーなんか面白いネタないかなーって。 考えたけど特に思いつか...
タイトルとURLをコピーしました