グローバル5.5倍バランスファンド運用状況2024年08月。

運用状況

何を検索していた時だったか、日興アセットマネジメントさんが2025年9月に社名を変更されるという記事をネットで見かけた。

何でも変更後は「アモーヴァ・アセットマネジメント」とのお名前になるそうで。

えーっと、親会社さんの三井住友トラスト・ホールディングスさんのメディア向けの発表によると。グローバルビジネスの更なる成長を目指して、商号を変更するよとのこと。(日経さんも有料記事を出しているけど、一次ソースのメディア向け資料は普通に読めるよ。)

何か理由がふわっとしているのは、本当の目的はそこでは無いからなのかな。ここから1年はもしかしたらもしかするのかも。

あ、ちなみにアモーヴァはAmovaと書くそうで。

AmはAsset Management(資産運用を指し)、movはMovement(常に進化を続け、世界中のお客様へ卓越した投資ソリューションを提供する機動性を指し)、ovaはラテン語で新しいを意味するNovaに由来(新たなフロンティアを開拓し、急速に進化する投資環境を常に先取りする先進性を象徴)とのお話。

Am + mov + ova が重なり合ってAmovaになるみたい。

ん-。

AmovaにAsset Managementの意味が含まれているのだとしたら、Amova Asset Managementって書くとつまり、Asset Managementが2つ入ってない?

き、きのせいかな。

・・・。

今回は、つまり来年には社名変更が控えているグローバル5.5倍バランスファンド大丈夫?お荷物だから処分されたりしない?みたいな、心配を装ったいつも通りの運用状況なお話。たぶん。

Memo

グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)20240921
基準価額:9,279円 / 前日比(円)+85円 / 前日比(%)+0.92% / 純資産総額147.69億円

項目通貨ペア現在価格/
前回との差異
52週範囲
ドル円USD/JPY現在143.8080(JPY)
[↑] 3.044(2.162%)
前回140.7640(JPY)
[↓] 2.414(1.686%)
139.5780 – 161.9420
前140.2780 – 161.9420
ビットコインBTC/USD現在63,076.71(USD)
[↑] 3,280.55(5.486%)
前回59,796.16(USD)
[↑] 2,820.05(4.949%)
現26,011.47 – 73,750.07
前26,011.47 – 73,750.07
イーサリアムETH/USD現在2,551.30(USD)
[↑] 129.41(5.343%)
前回2,421.89(USD)
[↑] 24.73(1.031%)
現1,523.24 – 4,092.28
前1,523.24 – 4,092.28
リップルXRP/USD現在0.584497(USD)
[↓] 0.003884(0.660%)
前回0.588381(USD)
[↑] 0.044247(8.131%)
現0.391139 – 0.742126
前0.391139 – 0.742126
ステラルーメンXLM/USD現在0.096990(USD)
[↑] 0.000167(0.172%)
前回0.096823(USD)
[↑] 0.006468(7.158%)
現0.075918 – 0.162129
前0.075918 – 0.162129
為替と通貨の一覧

※為替はそこまでご利用が無いので、暗号通貨も混ぜています。価格の下のマーカーは1年前の価格に対しての状態を色分けしています。赤いマーカーは上昇、青いマーカーは下降になります。

項目指数現在値/
前回との差異
52週範囲
米国株式CRSP US Total
Market Index
現在4,074.16
[↑] 59.77(1.488%)
前回4,014.39
[↑] 83.96(2.136%)
現2,937.26 – 4,097.19
前2,937.26 – 4,052.51
S&P500S&P500 Index現在5,702.55
[↑] 76.53(1.360%)
前回5,626.02
[↑] 116.07(2.106%)
現4,103.78 – 5,733.57
前4,103.78 – 5,669.67
NASDAQNASDAQ
Composite Index
現在17,948.32
[↑] 264.34(1.494%)
前回17,683.98
[↑] 617.87(3.620%)
現12,543.86 – 18,671.07
前12,543.86 – 18,671.07
VIXCBOE
Volatility Index
現在16.15
[↓] 0.41(2.475%)
前回16.56
[↓] 2.31(12.241%)
現10.62 – 65.73
前10.62 – 65.73
英国株式FTSE 100 Index現在8,229.99
[↓] 43.1(0.520%)
前回8,273.09
[↑] 21.67(0.262%)
現7,279.86 – 8,474.41
前7,279.86 – 8,474.41
独国株式DAX Index現在18,720.01
[↑] 20.61(0.110%)
前回18,699.40
[↑] 121.59(0.654%)
現14,630.21 – 18,990.78
前14,630.21 – 18,990.78
印度株式NIFTY 50 Index現在25,790.95
[↑] 434.45(1.713%)
前回25,356.50
[↑] 504.35(2.029%)
現18,837.85 – 25,849.25
前18,837.85 – 25,433.35
日本株式TOPIX Index現在2,642.35
[↓] 71.21(2.769%)
前回2,571.14
[↓] 26.28(1.011%)
現2,196.95 – 2,946.60
前2,196.95 – 2,946.60
主要株価指数一覧

※ETFにするとマーケットプライスになるので、指数で扱えるものは指数でメモしています。52週範囲は約1年間の値幅の範囲を表します。1年間の範囲に対して現在の価格がどの位置にいるのかなどの確認に使えます。

項目ETF現在価格/
前回との差異
52週範囲
(USD)
先進国株式
(除く米国)
Vanguard
Developed Markets
Index Fund ETF
Ticker:VEA
現在51.95(USD)
[↑] 0.35(0.678%)
前回51.60(USD)
[↑] 0.34(0.663%)
現41.48 – 52.67
前41.48 – 52.55
新興国株式Vanguard
Emerging Markets
Stock Index Fund ETF
Ticker:VWO
現在45.29(USD)
[↑] 0.83(1.866%)
前回44.46(USD)
[↑] 0.25(0.565%)
現37.46 – 45.73
前37.46 – 45.73
米国短期国債SPDR Portfolio
Short Term
Treasury ETF
Ticker:SPTS
現在29.43(USD)
[↑] 0.03(0.102%)
前回29.40(USD)
[↑] 0.09(0.307%)
現28.58 – 29.44
前28.58 – 29.41
米国中期国債SPDR Portfolio
Intermediate Term
Treasury ETF
Ticker:SPTI
現在29.14(USD)
[↓] 0.07(0.239%)
前回29.21(USD)
[↑] 0.19(0.654%)
現27.01 – 29.28
前27.01 – 29.25
米国長期国債SPDR Portfolio
Long Term
Treasury ETF
Ticker:SPTL
現在29.27(USD)
[↓] 0.35(1.181%)
前回29.62(USD)
[↑] 0.32(1.092%)
現24.47 – 29.95
前24.47 – 29.84
米国半導体iShares
Semiconductor ETF
Ticker:SOXX
現在223.67(USD)
[↑] 0.82(0.367%)
前回222.85(USD)
[↑] 23.5(10.166%)
現144.40 – 267.24
前144.40 – 267.24
SPDR Gold Shares
Ticker:GLD
現在242.21(USD)
[↑] 3.53(1.478%)
前回238.68(USD)
[↑] 7.16(3.092%)
現168.30 – 242.63
前168.30 – 238.98
コモディティiShares S&P GSCI
Commodity-Indexed
Trust ETF
Ticker:GSG
現在21.03(USD)
[↑] 0.6(2.936%)
前回20.43(USD)
[↓] 0.06(0.292%)
現19.41 – 23.08
前19.41 – 23.08
アセット別ETFの価格一覧

※こちらは情報の扱いが難しいため、数字の取り易いETFでメモしています。数字は手打ちになりますので、間違っていたらごめんなさい。参考程度に見て下さい

Be careful

この記事で書かれている内容はトワナナさんの感想です。間違いがないよう注意を払っておりますが、それでも事実と異なる内容が含まれているかも知れません。また、特定の商品をお勧めする意図などはありません。(詳しくは、免責事項とPrivacyPolicyを参照下さい。)

「そうなんだー」くらいの肩の力を抜いた状態で、たのしんでいただければ幸いです。

My mutual fund

ここより下で掲載しているスクリーンショット画像は、松井証券ホームページの画面をキャプチャしたものです。

スクリーンショットは、2024年9月1日に撮影したものです。(なんやかんやで記事書いているとズレてくるのでご注意。)

保有銘柄

これはトワナナさんが松井証券さんで保有している、グローバル5.5倍バランスファンドの口数や評価額などの数字。

投信残高ポイントサービスのステマと小話

松井証券さんでは投資信託を保有していると、投資信託の種類によって決められたポイントを還元してもらえるサービスがあって。グローバル5.5倍バランスファンドは、年0.6%のポイントが付与して貰える。スクリーンショット内のeMAXIS Slim先進国株式インデックスは、ポイントを使って積み立てているもの。(もういっこのファンドは別記事を参照してくんなまし。)

・・・。

で。今回の評価損益と損益率の数字。

しれっとeMAXIS Slim先進国株式インデックスと、グローバル5.5倍バランスファンドの損益率が逆転してるよ!!

おかしくない?!

おかしいよねっ!!

どちらも金額こそ違え、毎月積み立てているのに。

三菱UFJ銀行と系列証券会社の悪行発覚から行政指導コンボでザマーみたいな、個人的感想の話じゃないんだよ!(←さいあく。

資金の多い方が上ならええですやんっていう話?

ああ・・、

あるけれどもー、あるけれどもー。

えーっと、ほら。

落ち着かないんだよっ!

・・・。

だだだ、だって。ずーっとマイナスだったし。世間はきびしいし。生きるの難しいし。やっぱりなー。かなしいー。辛いー。おでん食べたいーって。なってたやん!!

おでん?

ああうん、もうそろそろ季節だよね。それはおいておいて。

うーん。

油断していたらドーンてくるだろうなーって、前回予想していたものの。ドーンはドーンでも上方向にドーンだったの巻。

ど、どうなっちゃうの?!

日次月獲得ポイント年間期待ポイント
2024年3月2,69832,376
2024年4月2,84834,176
2024年5月2,74032,880
2024年6月2,79733,564
2024年7月3,02636,312
2024年8月3,13037,560
直近で松井証券さんから貰えたポイント

並べるとうれしい松井証券さんから貰えたポイントはこんな感じ。8月にもらえたポイント数は3,130ポイント、前回から104ポイントアップ!

よかったよかった。

基準価格情報

こっちは保有資産とは関係なく、グローバル5.5倍バランスファンドの基本情報。

便りがなければ何とやらで、今回も特に書くような事柄もなく。

チャートは見える形で上向きになってきてて。

最大上昇率/下落率に変動がないことからも、ゆるやかに遷移しているのだろうなって。

これで資金流入が伴えばいうこと無いのだけれど・・。

基本リスク指標

そいでもってこっちも保有資産とは関係なく、グローバル5.5倍バランスファンドの基本リスク指標。

以下の表はコツコツと12か月分を記録したもの。2023年9月末から2024年8月末の分だったと思う。えーっと、今月は・・。

項目トータル
リターン
累積6ヵ月
(%)
トータル
リターン
年率6ヵ月
(%)
シャープ
レシオ
6ヵ月
リスク
(年率)
6ヵ月
トータル
リターン
累積12ヵ月
(%)
トータル
リターン
年率12ヵ月
(%)
シャープ
レシオ
12ヵ月
リスク
(年率)
12ヵ月
トータル
リターン
累積3年
(%)
トータル
リターン
年率3年
(%)
シャープ
レシオ
3年
リスク
(年率)
3年
11ヵ月前6.219.40.7127.2▲17.3▲23.0▲0.5442.6▲37.8▲10.3▲0.3132.9
10ヵ月前▲19.6▲52.7▲2.0625.5▲7.8▲0.5▲0.0139.8▲47.2▲15.2▲0.4534.1
9ヵ月前▲3.8▲7.5▲0.2332.5▲5.2▲6.2▲0.1735.8▲42.4▲11.7▲0.3236.6
8ヵ月前▲3.8▲7.5▲0.2332.5▲5.2▲6.2▲0.1735.8▲42.4▲11.7▲0.3236.6
7ヵ月前10.026.80.8033.726.829.80.8535.0▲35.0▲7.2▲0.1938.0
6ヵ月前3.921.70.6632.65.06.70.2034.2▲38.3▲8.9▲0.2338.1
5ヵ月前8.121.40.6632.614.815.30.4732.8▲34.4▲6.9▲0.1837.9
4ヵ月前41.777.62.4631.513.918.20.5632.2▲30.9▲5.1▲0.1338.2
3ヵ月前37.370.82.3130.73.13.70.1132.4▲40.8▲10.1▲0.2638.3
2ヵ月前8.723.60.8228.64.56.80.2132.4▲43.3▲11.6▲0.3038.2
先月▲0.13.80.1328.29.914.80.4533.1▲40.3▲9.8▲0.2638.5
今月7.716.80.6028.111.914.80.4532.9▲43.8▲11.9▲0.3138.1
基本リスク指標どんどこ前と今月の比較(2024年9月1日付け)

色の意味は、上向きが、下向きが。(リスクも同じルール表記にすることにしました。ズレていたらごめんなさい。)

ふむー?

これはどうみたら・・、ええと。直近の半年は赤色転換だから回復をはじめて来ているということで、1年の累積リターンも数字を積み重ねている感じで。

3年リターンは更なる悪化?というか2ヵ月前水準に後退した感じ、なのかな。

大変だけれど、マイナス43.8%の数字は時間をかけて押し戻していくしかない。

Composition ratio

ここでの数値は日興アセットマネジメント社、グローバル5.5倍バランスファンドの7月31日付けマンスリーレポート(2024年9月6日に参照)を参考にしています。

つまり、2024年9月6日に最新のマンスリーレポートを見たら、7月31日付けの資料が最新だったよといったお話です。

銘柄先々月の比率
(%)
先月の比率
(%)
今月の比率
(%)
変動
(%)
米国米国株先物ミニ(S&P500)65.667.166.8↓0.3
欧州欧州株先物(ユーロ・ストックス50)11.611.810.7↓1.1
新興国新興国株先物ミニ(MSCI EM)9.59.49.1↓0.3
日本日本株式先物(TOPIX)8.08.17.4↓0.7
英国英国株先物(FT100)3.73.63.4↓0.2
その他0.00.00.0
株式先物合計98.4100.097.4↓2.6
グローバル5.5倍バランスファンド資産保有比率(世界株式)

これはファンドが保有する株式。

銘柄先々月の比率
(%)
先月の比率
(%)
今月の比率
(%)
変動
(%)
米国VANGUARD REAL ES-ETF15.916.215.8↓0.4
オーストラリアVANGUARD AU PROP-ETF3.33.33.0↓0.3
英国ISHARES UK PROPE-ETF2.52.62.5↓0.1
日本上場インデックスJリート隔月2.22.22.3↑0.1
シンガポールNIKKOAM-STRAITST-ETF1.00.90.9
その他0.00.00.0
REIT現物合計24.825.224.50.7
グローバル5.5倍バランスファンド資産保有比率(世界REIT)

これはファンドが保有するREIT。

銘柄先々月の比率
(%)
先月の比率
(%)
今月の比率
(%)
変動
(%)
米国米国国債先物2年81.692.592.1↓0.4
米国米国国債先物10年74.369.569.8↑0.3
フランスフランス国債先物10年52.359.057.11.9
日本日本国債先物10年39.338.237.8↓0.4
米国米国国債先物30年36.532.331.6↓0.7
ドイツドイツ国債先物10年26.728.027.3↓0.7
イタリアイタリア国債先物10年26.224.523.7↓0.8
英国英国国債先物10年19.419.519.30.2
ドイツドイツ国債先物30年8.96.76.4↓0.3
日本日本国債現物26.826.825.9↓0.9
その他0.00.00.0
債券先物合計365.3370.1365.0↓4.9
債券現物合計26.826.825.9↓0.9
グローバル5.5倍バランスファンド資産保有比率(先進国債券)

これはファンドが保有する債券。

銘柄先々月の比率
(%)
先月の比率
(%)
今月の比率
(%)
変動
(%)
米国金先物24.625.424.7↓0.7
その他0.00.00.0
金先物合計24.625.424.7↓0.7
グローバル5.5倍バランスファンド資産保有比率(金)

これはファンドが保有するゴールド。

・・・。

ここまで見た感想。

一部誤差のようなプラスが混じっているものの、全面的な下方向。7月中から8月はジェットコースターのような相場だったから、来月も、うへーいな展開が予想されそう。

日本発のブラックマンデーとか界隈では騒いでいたっけ。

トワナナさんの手持ちTOPIXはそこまでマイナスになっていなかったから、「へー」って感想で過ごしてたけれど。確か1日の下落率がとても大きかったとかなんとか。

そもそもこの手の「○○級の下落!」とかは、実際に投資とかしてない方が面白半分に注目を集める目的で騒ぎ立てることが多いので、そこまで気にしなくてもよいのかなとも。

数字でどうでるのかは、来月のお楽しみ。

Factors behind price fluctuations

ここでの数値は日興アセットマネジメント社、グローバル5.5倍バランスファンドの7月31日付けマンスリーレポート(2024年9月6日に参照)を参考にしています。

以下は基準価格騰落の要因を1年分まとめたもの。

項目2023/82023/92023/102023/112023/122024/1 2024/22024/32024/42024/52024/62024/7設定来
基準価格7,4267,05858765,5406,9518,1417,7197,6278,3247,6087,5558,13410,000
支払分配金0000000000000
世界株式▲178▲295▲203463290144215259▲178121219▲1023,586
世界REIT▲26▲120▲70168168▲83▲886▲1141925142398
先進国債券▲230▲735▲153779801▲530▲350183▲640▲189274274▲7,277
▲27▲77953618▲50▲10162109▲11▲2656495
その他要因9345▲5▲35▲8798619107787▲1931,112
合計▲368▲1,182▲3361,4111,190▲422▲92697▲716▲53579178▲1,688
当月末基準価格7,0585,8765,5406,9518,1417,7197,6278,3247,6087,5558,1348,3128,312
グローバル5.5倍バランスファンド基準価格騰落の要因一覧

数字として追加された列は2024年7月分。

今回はー。

株式がドーン、その他の要因もドーンとマイナス。7月だと米国の景気後退懸念で株式ドーンの時期だっけ。

確か日銀の利上げ決定の報もあったけれど、こちらは7月末の話だから期間的にそこまで影響はないかな?ふむー。

・・・。

現状は債券のマイナス7,221(前回▲7,551)を、株式を含めたその他全部のプラスが5,589(前回5,685)。がんばってマイナスの74.41%(前回75.28%)ほどカバーした結果、合計▲1,688(前回▲1,866)になる感じ。

前回から178の改善。一歩ずつ前進。

Sister mutual funds

おまけ。ぼんくらーず。

ぽんこつプラスツー基本情報

これは基本情報。

松井証券さんの投資信託比較ビューアがパワーアップ!!して、5件のファンド比較ができるようになってた。(配色がババくさいとか言わないこと。)

ので、えーっと。追加の2ファンドも並べてみようかなって。

最初はTracersで残り2銘柄を埋めようとしてみたのだけれど、実はTracersメンはTracers グローバル2倍株が最古参で、他に引っ張って来れるファンドがない。

引っ張って来れる来れないの基準ってなあに?というと、運用期間の部分。

Tracers グローバル2倍株は2021年12月15日かな?あたりの運用開始なので、直近最大の下落期である2022年を含んだ比較が行える。この期間は比較をする上で含めておきたいなって。

そんな訳で、追加の2ファンドは少なくとも2021年12月より前に運用を開始していないといけなくて。

Tracers初代のTracers S&P500配当貴族インデックスの運用開始は2022年10月28日。仕方なくTracersメンの採用を見送ったという事情。(Tracers グローバル2倍株は運用中にTracersへ引き抜かれたので、運用自体はもっと長いというカラクリ。)

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)とか、iFreeNEXT FANG+インデックスとか。それらも候補には入れて更に検討。

んー。

迷った結果。ここで比較したいことって何かなって。その点を考え直してみて。

株式のベンチマークとしてeMAXIS Slim先進国株式インデックス、コモディティのベンチマークとして三菱UFJ純金ファンドを追加の2ファンドとして選んだ。

しばらくこの5つのファンドを、ぼんくらーずプラスツーとして眺めて行こうかなって。

・・・。

次は、ぼんくらーずプラスツーの価格等一覧を眺める。

ただ手間をかけているだけの表をみよー。

日付けグローバル
3倍3分法
ファンド
グローバル
5.5倍バランス
ファンド
Tracers
グローバル
2倍株
eMAXIS Slim
先進国株式
インデックス
三菱UFJ
純金ファンド
2023年9月価11,657円・資154,030百万
口13,213,519(↓71,773)
流入出▲898,885,052円
価5,876円・資9,087百万
口1,546,460(↑35,976)
流入出+253,918,608円
価8,764円・資831百万
口94,819(↑1,841)
流入出+17,384,563円
価23,761円・資532,305百万
口22,402,466(↑339,507)
流入出+8,266,655,943円
価21,941円・資134,179百万
口6,115,445(↑104,787)
流入出+2,339,788,923円
2023年10月価11,051円・資146,182百万
口13,227,943(↑14,424)
流入出+168,140,568円
価5,540円・資8,786百万
口1,585,920(↑39,460)
流入出+231,866,960円
価8,110円・資827百万
口101,972(↑7,153)
流入出+62,688,892円
価22,960円・資521,927百万
口22,732,012(↑329,546)
流入出+7,830,342,506円
価23,519円・資146,962百万
口6,248,650(↑133,205)
流入出+2,922,650,905円
2023年11月価12,542円・164,182百万
口13,090,575(↓137,368)
流入出▲1,518,053,768円
価6,951円・資11,207百万
口1,612,286(↑26,366)
流入出+146,067,640円
価9,313円・資937百万
口100,612(↓1,360)
流入出▲11,029,600円
価24,759円・資567,578百万
口22,924,108(↑192,096)
流入出+4,410,524,160円
価23,571円・資148,468百万
口6,298,756(↑50,106)
流入出+1,178,443,014円
2023年12月価13,558円・資172,610百万
口12,731,228(↓359,347)
流入出▲4,506,930,074円
価8,141円・資13,449百万
口1,652,008(↑39,722)
流入出+276,107,622円
価10,029円・資823百万
口82,062(↓18,550)
流入出▲172,756,150円
価25,195円・資580,817百万
口23,052,867(↑128,759)
流入出+3,187,944,081円
価23,054円・資149,457百万
口6,482,909(↑184,153)
流入出+4,340,670,363円
2024年1月価13,336円・資166,747百万
口12,503,524(↓227,704)
流入出▲3,087,210,832円
価7,719円・資12,953百万
口1,678,067(↑26,059)
流入出+212,146,319円
価10,412円・資815百万
口78,275(↓3,787)
流入出▲37,979,823円
価26,733円・資624,150百万
口23,347,547(↑294,680)
流入出+7,424,462,600円
価23,561円・資156,122百万
口6,626,289(↑143,380)
流入出+3,305,482,520円
2024年2月価13,424円・資165,435百万
口12,323,823(↓179,701)
流入出▲2,396,492,536円
価7,627円・資12,931百万
口1,695,424(↑17,357)
流入出+133,978,683円
価11,066円・資846百万
口76,450(↓1,825)
流入出▲19,001,900円
価28,023円・資663,252百万
口23,668,129(↑320,582)
流入出+8,570,118,606円
価23,964円・資161,743百万
口6,749,415(↑123,126)
流入出+2,900,971,686円
2024年3月価14,290円・資172,927百万
口12,101,259(↓222,564)
流入出▲2,987,699,136円
価8,324円・資14,036百万
口1,686,208(↓9,216)
流入出▲70,290,432円
価11,864円・資922百万
口77,714(↑1,264)
流入出+13,987,424円
価29,189円・資697,986百万
口23,912,638(↑244,509)
流入出+6,851,875,707円
価27,031円・資190,201百万
口7,036,402(↑286,987)
流入出+6,877,356,468円
2024年4月価13,720円・資164,538百万
口11,992,565(↓108,694)
流入出▲1,553,237,260円
価7,608円・資12,904百万
口1,696,109(↑9,901)
流入出+82,415,924円
価11,555円・資864百万
口74,772(↓2,942)
流入出▲34,903,888円
価29,575円・資716,188百万
口24,215,993(↑303,355)
流入出+8,854,629,095円
価28,535円・資211,087百万
口7,397,476(↑361,074)
流入出+9,760,191,294円
2024年5月価13,635円・資159,881百万
口11,725,779(↓266,786)
流入出▲3,660,303,920
価7,555円・資12,543百万
口1,660,225(↓35,884)
流入出▲273,005,472円
価11,857円・資910百万
口76,747(↑1,975)
流入出+22,821,125円
価30,274円・資743,634百万
口24,563,453(↑347,460)
流入出+10,276,129,500円
価28,798円・資218,719百万
口7,594,937(↑197,461)
流入出+5,634,549,635円
2024年6月価14,462円・資166,149百万
口11,488,659(↓237,120)
流入出▲3,233,131,200
価8,134円・資13,273百万
口1,631,792(↓28,433)
流入出▲214,811,315円
価12,437円・資932百万
口74,937(↓1,810)
流入出▲21,461,170
価32,119円・資799,179百万
口24,881,814(↑318,361)
流入出+9,638,060,914円
価29,131円・資226,262百万
口7,767,052(↑172,115)
流入出+4,956,567,770円
2024年7月価14,342円・資161,308百万
口11,247,245(↓241,414)
流入出▲3,491,329,268円
価8,312円・資13,429百万
口1,615,615(↓16,177)
流入出▲131,583,718円
価12,151円・資910百万
口74,890(↓47)
流入出▲584,539
価30,330円・資764,544百万
口25,207,517(↑325,703)
流入出+10,461,254,657円
価28,783円・資230,088百万
口7,993,885(↑226,833)
流入出+6,607,872,123円
2024年8月価14,531円・資161,794百万
口11,134,402(↓112,843)
流入出▲1,618,394,306円
価8,860円・資14,215百万
口1,604,401(↓11,214)
流入出▲93,210,768円
価12,358円・資1,129百万
口91,357(↑16,467)
流入出+200,090,517
価29,801円・資757,873百万
口25,431,126(↑223,609)
流入出+6,782,060,970円
価28,288円・資233,862百万
口8,267,180(↑273,295)
流入出+7,866,249,985円
ぼんくらーずプラスツーの価格等一覧(数値は月末時点の値)

数値は「価」が月末の基準価格、「資」が月末の純資産総額、「口」が純資産と基準価格から割り出した口数の値。口数に続くカッコ内の数字は前月からの変動値。

「流入出」は上記の値から計算したファンドへの資金流入出額の予想値。前月よりも数値が高ければ赤いマーカー、前月より数値が低ければ青いマーカーを引いています。(手計算のため間違いがあったらごめんなさい。)

ということで。

今回から5つも計算することになりました。

はふん。

バランスファンド組はしんどいなー。資金流出額は落ちてきているものの、そろそろ反転の兆しがほしいかも。

と、思っていた矢先に朗報。Tracers グローバル2倍株がドーンと反転、資金流入に転じてたっ!

ひゃっほい。

でもその右隣のニューカマーズはずーっと、上から下まで資金流入してて。格の違いを感じさせる。

なんやかんや。ファンドは人気投票で。他人と趣向が違ってもよいとは思いつつも、そのファンドが数年後残っているかどうかは人気に左右される現実。

後4年と3ヵ月、持ち堪えられるかな・・。

ぽんこつプラスツー運用実績

こっちは運用実績。

スペースに余裕があって、見易い気がする。

ぽんこつプラスツー基準価格チャート10年

これは基準価格チャート10年。(最も短い運用期間に合わせる都合2022年から現在の比較みたい。)

ビューアが変更になったので、今回から年間チャート比較も含めていこうかなって。

これちょっと面白いなと思ったのが、直近3年未満だと三菱UFJ純金ファンドが最も騰落率が高い。上の3つがぼんくら過ぎるという点はおいておいて。世間では株式が最もリターン効率がよい的な意見もある中で、数字で見るとまた違う景色が見えるんだなって。

たぶん、コモディティ相場が大きく動いている時期なのだろうなって観察してる。

ぽんこつプラスツー基準価格チャート1年

これは基準価格チャート1年。

長期は数がいっぱいあってもアレなので10年の1つにまとめてしまって。直近1年はどう?と振り返ると、これまた面白い結果になってた。

まさかのTracers グローバル2倍株が最も騰落率が高い。とはいえ、三菱UFJ純金ファンドも2位の位置に食らいついているのでそこまで相場観が変わったわけでも無さそう。

対してeMAXIS Slim先進国株式インデックスが4位になっている点は新興国の有無というよりは円高の影響かな?

ぽんこつプラスツー基準価格チャート半年

これは基準価格チャート半年。

三菱UFJ純金ファンドが首位を奪還するも、この辺りから円建て株式が目に見えて辛そう感。代わりに4倍債券為替ヘッジとかいう〇チガイファンドが勢いづく。

ぽんこつプラスツー基準価格チャート1ヵ月

最後は基準価格チャート1ヵ月。

ぼんくらーずのみがプラスの地獄相場。

三菱UFJ純金ファンドもマイナスのところをみると、もしかしてコレも円建てなのかな?

はて。

騰落率を先月と比較するとこんな感じ。

ファンド名前々回の
騰落率(%)
前回の
騰落率(%)
今回の
騰落率(%)
前回との
差異(%)
グローバル3倍3分法
ファンド
▲9.0▲9.5▲8.6↑0.9
グローバル5.5倍
バランスファンド
▲46.3▲45.1▲41.5↑3.6
Tracers
グローバル2倍株
24.422.323.6↑1.3
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
55.2
三菱UFJ純金ファンド75.0
ぼんくらーずプラスツー10年比較での騰落率の遷移(2024年9月1日付け)

イイ感じに3つ共上昇。

プラスツーの面々は数字が取れないので、次回以降に伸ばしていく形で。

The mountain is high and the road is steep

そうそう、10月といえば翌年のNISA口座の金融機関変更手続きが可能になる季節。

NISA口座で購入済みのファンドは変更先金融機関のNISA口座へ移管できないから、ちょっと金融機関の変更はし難いけれど。それでも金融機関を変えた方が精神安定するというケースはあるような気がするので。金融機関変更を検討される方はいらっしゃるのかなって。

投資なんて額が小さいうちに失敗を経験してなんぼなので。思ったように運用して、いっぱい失敗すればいいんだよ。界隈の30年先まで失敗ゼロで運用しようなんて考えがそもそも異常。

ネー。

確か制度の改正も検討されているんだっけ。NISAとiDeCoもだったかな?

内容は聞き及んでないものの、できるなら次の改正でNISA口座で保有しているファンドの移管手続きとか可能になればいいなーとか。

ウワサレベルのお話だけど、扱えるファンドに変更があるという話もあるそうで。それはもしかしたら債券辺りが扱えるようになるのかなーって。(あるいは毎月分配の債券ETFがOKになるとか。)

どなるんだろ。

たのしみだね。

・・・。

おつかれさまでした。

タイトルとURLをコピーしました