先日、ファンドの価格チェックをしていて。日興アセットマネジメントさんちのインデックスファンドS&P500(アメリカ株式)が、SBI証券さんで取り扱いになっていることに気付いた。
はて。日興さんの公式サイトで新規のページにも見当たらないし。いつ頃出てたっけと記憶を辿る。
確か大分前に、S&P500の投資信託を設定していたような気もしたけれど。その時は時代の流れを追いかけて設定したのかなーとか。
あ、えーっと。ほら。Tracers S&P500配当貴族インデックスだっけ。あのへんを設定したころに設定されていたような気がするよ。見間違い?投資対象がETFなのだけれど、ティッカーがわからなくてマンスリー見ようと思って忘れてた。
ただですよ。先生。
これ、チラ見した感じ。信託報酬が年率0.4785%って書いてある。
ん?
あれ。それって地上最安価格でないの?(←ちょっと規模を大きくしてみた。
うおおおおお!!
流石は価格破壊の日興アセットマネジメント、MSCI ACWIに続きS&P500のインデックスファンドにも低価格の流れを作るために命を削るのかあああああああ!!
崇めよー、日興アセットマネジメントさまを崇めまつるのだーって。
それはそれは盛り上がって記事を書き始め。
S&P500指数に連動する投資信託の信託報酬を価格順で並べて比較してみたら。最安値は桁がもういっこ低かったの巻。
あー。
てへ。
・・・。
今回は、S&P500指数に連動する投資信託を並べて眺めていたら見慣れないファンド名があって。それはそれはお仏蘭西なお名前の。SBI S&P500パリ協定インデックス・ファンドのことを調べる。そんな年末アルコール臭漂うお話。たぶん。
Memo
グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)20231225
基準価額:7,966円 / 前日比(円)+40円 / 前日比(%)+0.5% / 純資産総額132.46億円
項目 | 通貨ペア | 価格 | 52週範囲 |
---|---|---|---|
ドル円 | USD/JPY | 142.4010(JPY) | 127.2540 – 151.9030 |
ビットコイン | BTC/USD | 43,738.00(USD) | 16,408.47 – 44,705.52 |
イーサリアム | ETH/USD | 2,297.28(USD) | 1,185.70 – 2,401.76 |
リップル | XRP/USD | 0.623289(USD) | 0.321628 – 0.887511 |
ステラルーメン | XLM/USD | 0.127283(USD) | 0.070841 – 0.183018 |
※為替はそこまでご利用が無いので、暗号通貨も混ぜています。価格の下のマーカーは1年前の価格に対しての状態を色分けしています。赤いマーカーは上昇、青いマーカーは下降になります。
項目 | 指数 | 数値 | 52週範囲 |
---|---|---|---|
米国株式 | CRSP US Total Market Index | 3,435.95 | 2,723.21 – 3,451.54 |
S&P500 | S&P500 Index | 4,754.63 | 3,764.49 – 4,778.01 |
NASDAQ | NASDAQ Composite Index | 14,992.97 | 10,207.47 – 15,069.29 |
英国株式 | FTSE 100 Index | 7,697.51 | 7,206.82 – 8,047.06 |
独国株式 | DAX Index | 16,706.18 | 13,871.32 – 17,003.28 |
日本株式 | TOPIX Index | 2,336.43 | 1,862.27 – 2,438.02 |
※ETFにするとマーケットプライスになるので、指数で扱えるものは指数でメモしています。52週範囲は約1年間の値幅の範囲を表します。1年間の範囲に対して現在の価格がどの位置にいるのかなどの確認に使えます。
項目 | ETF | 価格 (USD) | 52週範囲 (USD) |
---|---|---|---|
先進国株式 (除く米国) | Vanguard Developed Markets Index Fund ETF Ticker:VEA | 47.51 | 41.48 – 47.81 |
新興国株式 | Vanguard Emerging Markets Stock Index Fund ETF Ticker:VWO | 40.26 | 37.46 – 43.22 |
米国短期国債 | SPDR Portfolio Short Term Treasury ETF Ticker:SPTS | 29.01 | 28.58 – 29.44 |
米国中期国債 | SPDR Portfolio Intermediate Term Treasury ETF Ticker:SPTI | 28.51 | 27.01 – 29.40 |
米国長期国債 | SPDR Portfolio Long Term Treasury ETF Ticker:SPTL | 28.90 | 24.47 – 31.67 |
金 | SPDR Gold Shares Ticker:GLD | 190.20 | 167.10 – 192.40 |
コモディティ | iShares S&P GSCI Commodity-Indexed Trust ETF Ticker:GSG | 20.33 | 18.65 – 22.95 |
※こちらは情報の扱いが難しいため、数字の取り易いETFでメモしています。数字は手打ちになりますので、間違っていたらごめんなさい。参考程度に見て下さい
Be careful
この記事で書かれている内容はトワナナさんの感想です。間違いがないよう注意を払っておりますが、それでも事実と異なる内容が含まれているかも知れません。また、特定の商品をお勧めする意図などはありません。(詳しくは、免責事項とPrivacyPolicyを参照下さい。)
「そうなんだー」くらいの肩の力を抜いた状態で、たのしんでいただければ幸いです。
What is the Paris Agreement?
まず予備知識としてパリ協定から。
雑にまとめると、こんな感じ?
要約すると、国連で決めた温室効果ガスを減らすため各国で目標を提出して実践しなさいって取り決めかな。国内向けの情報は外務省のホームページにも掲載されてた。
そいえばわかっているようで、わかってないかもな温室効果ガスも調べてみると、「太陽光の熱を蓄える」「地表の温度を一定に保つ気体」のことだそうな。
ああ、そうか。
これを発生させている行為を減らそうねってことで。石油とかの燃焼がそれにあたると。
シェール許すまじみたいな。
で。走行中には二酸化炭素の排出がない電気自動車(EV)とかいうモノに飛びついた。実際は製造工程や充電の為の発電でエンジン車の何倍も環境に悪影響があるのに。
テスラ許すまじみたいな。
うーん。
ある研究では人類が排出している温室効果ガスが地球の気温上昇の影響じゃなくない?ってお話もあるそうで。このあたり、専門家でもない一般ぴーぽーは追いかけるの難しい。
たぶん。
たぶんだけれど。こういった世界の課題って、ひとりひとりが全てをカバーしなくてよいって。トワナナさんは思っていて。沢山のひと、さまざまな専門家、それぞれの役割で分担すればよいと思うから。
方向を決めるひと、調べるひと、まとめるひと、記録するひと、伝えるひと。
不完全でも、世界って役割を分担してまわっている。
それは、ひとりで全てができないとわかっているから。
うん。
知り得る機会があったら、都度、正しい方向に進めばいいのではないかなって。
そこまで。
他人に期待する世の中になったら。疲れちゃうし。
そう、思うんだよ。
What is SBI S&P500 Paris Agreement Index Fund?
次は目論見書を見てみる。
・・・。
おおう、目論見書のトップにいきなり「当ファンドはESG投信ではありません」って赤文字が躍っている。
たらりったらー。
なんだろ。ESG投資だと思っていたのに!このウソつき!SNSで炎上させてやる!みたいなクレーマーでもいたのかな。炎上するのは〇清どん兵衛で間に合ってます。
ううむ。ESGってEnvironment(環境)・Social(社会)・Governance(統制)の略で、非財務情報から企業の持続可能性を評価する基準だっけ。似ている?あー、えー。パリ協定は国連主導で地球温暖化問題に取り組むぞって感じ。ESGは持続可能性な企業だぞって感じ。
定義は違う。国連の義務か、企業による社会への姿勢か。
〇〇っぽく見える、匂わせるのはダメってことなのかな。
うーん。
とりあえず、ESGではありませんよという情報はいきなり手に入ったので。先に進もう。
目論見書を読んでみた感じ。こんな感じ?
ふむり。
ざっと読み解く限り、SBIアセットマネジメントお得意のETFを買い付けるだけファンドかな?
あと、どのページにも「ESGちゃうから!」「絶対ESGじゃないから!!」って連呼されててビビる。な、なにがあったのだろう。
活動家に襲われたとか。上司にでも怒られたのか。半ばやけくそ気味にも・・。(目論見書やレポートは人間性というか、会社のらしさが出てて面白いよネ。)
しかしまた、フランスの運用会社から買い付けてくるとかスゴイなぁ・・。ちらっと検索してみた感じ、同系のETFをiSharesでも出しているようでもあって。
iShares Paris-Aligned Climate MSCI USA ETF(ティッカーPABU)かな。
でも、SBI S&P500パリ協定インデックス・ファンドの採用するETFは、Amundi S&P 500 Climate Net Zero Ambition PAB UCITS ETF Acc(ティッカーPABUUSD)の方?
スイスに上場しているようなこと書いてある・・。ぬう。
これは指数の方を調べた方が良い感じかもだね。
What is the S&P500 Net Zero 2050 Paris-Aligned ESG+ Index?
ETFが連動を目指す指数は、S&P500 Net Zero 2050 Paris-Aligned ESG+ Indexという事らしいので、お名前から素性は大体・・。
S&P Dow Jones Indexさんちへゴー。
ええと。
・・・。
あ、あった。何でもあるなー、ほんとに。毎回言ってる気もするけれど。桜の季節お花見昆布巻き指数とか出して来られても驚かなくなっちゃうよ。
でも。
あれだよね、この指数ってパリ協定温室効果ガス排出削減目標を実践する企業への投資を後押しするような指数であり、準拠を目指す企業の収益性とか、成長とかを測る指数になる。
何かこう。指数って国とか経済とか、そういったものが前面というか主流だから。こういった使い方もあるんだなぁ・・って、しみじみしてみたり。
ある種の基金というか、目標達成のバロメーターというか、それに賛同するひとや関心事項を数値化する的な役割を果たしているみたいな。
ちょっと、インデックス・プロバイダーさんという業種に希望というか、夢とか、情熱的なものを持つ方の気持ちがわかったような気がした。
変化への願いであったり、成し遂げようとするひとを支えたい想いであったり。
形を持つことで意味を成すようになる。そんな存在。
ああ、うん、朝食の食材指数とかもあるけどね。あれは〇イツ人が頭おかしいだけだから。
いっしょにすると、こっちの頭もおかしくなっちゃう。(←ひどいこといってる。
脱線。
ETFの採用例が無いのが気になるけれど、FactSheetから見てみる。原文が英語なので翻訳を間違っていたらごめんなさい。
ちょこちょこ出てくる1.5℃というワードは、世界の気温が産業革命前と比較して2.0℃上ると地球にやべー影響が出るから、1.5℃で収めるしかねーべさーという報告書に出てくるワード。
これがパリ協定の目標設定でもあるのかな。ああ、パリ協定では努力目標で、のちに目標に切り替わったという流れか。
続き。
あれー?
これってどこかで・・って思ったら、そもそもトワナナさん、世界の気象変動を扱うファンドの記事以前も書いてた事実。うへあ。
これはS&P500縛りが入っているので、米国に限定した指数になっているけれど。
化石燃料は許さない、戦争している国はぬっころすみたいな指数だった記憶。
うーん。
というかこれ、しれっと高負荷の発電NGとか書いてある。化石燃料を目の敵にしてたり。
文明を捨てよと同義語では・・。
生き残るために必要だから、との体であろうことは予想できる。できるけど。
なんというか、活動家のいちゃもんに近くないかなって。
かつて米国の大統領がパリ協定離脱を決めた理由にも納得する部分はある訳で。やり方は乱暴ではあったものの、トヨタ社長が訴えたことと根っこは同じだよね?
理想を振りかざして追いやられる産業を叩き、苦しめて。そこの産業に関わるひとたちが失業し、生活に苦しむのは仕方のないことなの?って。彼らを救うこともパッケージに含めずに「影響のない場所」で旗振りをする方策ってどうなのさって。
それこそ持続可能性の部分で疑問が残るわけで。
Performance is justice, the voices of the weak cannot be heard.
ぷんすこ。
・・・はぁ。
頭を冷やしてパフォーマンスを見てみる。たしかパフォーマンスの数字があったよ。
ベンチマークがてら、S&P500とS&P500 ESG INDEXも並べて見るとこんな感じ。
Index Level | 1MO (%) | 3MO (%) | YTD (%) | 1YR (%) | 3YR (%) | 5YR (%) | 10YR (%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Total Return | 9.81 | 2.19 | 24.71 | 16.89 | 9.76 | 13.53 | N/A |
Price Return | 9.63 | 1.83 | 23.01 | 15.12 | 8.23 | 11.77 | N/A |
Net Total Return | 9.76 | 2.09 | 24.2 | 16.36 | 9.3 | 13 | N/A |
S&P500 Net Total Return | 9.07 | 1.62 | 20.25 | 13.27 | 9.24 | 11.94 | 11.18 |
S&P500 ESG INDEX Net Total Return | 9.03 | 1.61 | 22.2 | 14.98 | 10.73 | 13.58 | 11.9 |
直近1年だと、S&P500 Net Zero 2050 Paris-Aligned ESG+ Indexの成績がよくて、長期だとS&P500 ESG INDEXが高い感じ。
オール期間S&P500がぱっとしないのはたぶん、分散のせいかな?確か以前にESG系の指数を調べた時に気付いた点があって。
こういった基準を設けている指数は、条件をクリアできる企業が限られてくるから、選出される「体力のある」銘柄のポートフォリオ内の比率があがり、結果として指数のパフォーマンスがよくなる傾向が出てくる。
2023年11月30日現在でポートフォリオ内の銘柄数は、S&P500が503、S&P500 ESG INDEXが318、S&P500 Net Zero 2050 Paris-Aligned ESG+ Indexは、ええと・・。353かな。
んー。直近1年が好調な理由はピンとこない。
セクターの偏りがあるのかな?確か特定セクターとかが壊滅なんだよ、ESG系は。違ったかな。
同じS&P Dow Jones Indexのドキュメントだから、数字を並べられる?
・・・。
まずはセクター比率。(今になって面倒で後悔中・・。
S&P500 Net Zero 2050 Paris-Aligned ESG+ Index | S&P500 | S&P500 ESG INDEX | |
---|---|---|---|
情報技術 | 30.4 | 29.1 | 31.9 |
ヘルスケア | 14.6 | 12.7 | 12.9 |
金融 | 14.0 | 12.9 | 12.5 |
一般消費財 | 11.3 | 10.7 | 11.9 |
情報通信 | 9.2 | 8.6 | 8.5 |
資本財 | 8.7 | 8.3 | 6.6 |
生活必需品 | 6.9 | 6.3 | 6.0 |
不動産 | 2.6 | 2.4 | 2.4 |
素材 | 2.1 | 2.4 | 2.3 |
公共 | 0.2 | 2.4 | 1.3 |
エネルギー | 0.0 | 4.0 | 3.6 |
全体として傾向はほぼ同じ、上位セクターは並びもほぼ同じ。
あれ?S&P500 ESG INDEXはそこまでS&P500と違わないネ。
大きな違いはエネルギー・セクターをS&P500 Net Zero 2050 Paris-Aligned ESG+ Indexはまったく含まない、公共セクターもほぼ含まない点。その分を上位を占めるセクターに割り振っているようにも。
次は組み入れ上位10企業。
結果は予想できるけれど、こんな感じ。
S&P500 Net Zero 2050 Paris-Aligned ESG+ Index | S&P500 | S&P500 ESG INDEX |
---|---|---|
Apple Inc. | Microsoft Corp | Microsoft Corp |
Microsoft Corp | Apple Inc. | Apple Inc. |
Amazon.com Inc. | Amazon.com Inc. | Amazon.com Inc. |
Nvidia Corp | Nvidia Corp | Nvidia Corp |
Alphabet Inc A | Alphabet Inc A | Alphabet Inc A |
Alphabet Inc C | Meta Platforms, Inc. Class A | Alphabet Inc C |
Visa Inc A | Alphabet Inc C | Tesla Inc |
Unitedhealth Group Inc | Tesla Inc | Unitedhealth Group Inc |
Tesla Inc | Barkshire Hathaway B | Eli Lilly & Co |
Meta Platforms, Inc. Class A | Unitedhealth Group Inc | JP Morgan Chase & Co |
ウォーリーを探せみたいなノリ。
まぁ、昨今だとこうなるよね・・。
面白いのはパリ協定観点ではAppleがMicorosoftを追い抜いて、Teslaが最も順位が下がる。S&P500ではそこそこの位置につけているMetaがESG観点では圏外。
Metaに持続可能性は無いのか・・。
ただの好みな感想だと、Eli LillyとJP Morgan ChaseがランクインしているからS&P500 ESG INDEXとか好み。あと、エネルギー革命が起こると考えているので、トワナナさん的にはエネルギー・セクターをカラにするのは難色かも。Teslaいらんけど。
S&P500 Net Zero 2050 Paris-Aligned ESG+ Indexは生活必需品セクターと資本財セクターが高いから、平均的によいパフォーマンスが出そうにも見えたり。見えなかったり。
あ、でも公共セクターとエネルギー・セクターをほぼ抜いてるから、配当はキビシイ?生活必需品セクターとヘルスケア・セクター多めだから増配率ではリードしそうでもあるものの。基準価格が落ち込んだ時にインデックスを押し上げられないかな・・。
うーん、うーん。
・・・。
SBI S&P500パリ協定インデックス・ファンドは他社のESG系ファンドに比べれば経費控えめなので、S&P500に対して1年なら3%、5年なら1%のリードが見込めそうと考えて。
S&P500に追加で保有してみるのも、将来を見据えてたのしそうかなって。
そんなぼやんとした感想。
問題はこの手のファンドは、本当に純資産が伸びないこと。なんだよね・・。
ううーん。
・・・。
ん?
ちょっとまって。
今更だけれど、SBI S&P500パリ協定インデックス・ファンドが投資先に選んでいるETFが連動を目指す指数の名前に「ESG」って入ってるよね?S&P500 Net Zero 2050 Paris-Aligned ESG+ Indexなんだから。だけど、ファンドはESGと呼ばれたくない。
なして?
一族の敵とか、中のひとが卵アレルギーだとか?(たぶんEGG違い。
むむ、読み誤ったかな。
・・・。
おつかれさまでした。