ひとりごと

株式のSBI・V・シリーズ、そのた全部のSBI・iシェアーズ・シリーズ。ところでSBI・ステートストリートは?

ないんですかー!!はふん。登録情報でSBI・iシェアーズ・シリーズの方は知っていたのだけれど、IVVがNISA対応との話題を追っかけていたら、SBIグローバルアセットマネジメントからのプレスリリースにSBI・Vシリーズにも新しいファンドが追...
夢見るマイナポイント

マイナポイント資金でS&P500・4倍ブル型ファンド。(償還まで残り646日)

楽天証券さんだったかな?新NISAうぇるかもな記事を読んでいて、「旧NISAを契約していれば、新NISAの口座は自動開設されて積み立て設定も引き継がれるよ!」とか。割とダイナミックな話を見かけた。取扱金融機関の移転やらはえらい面倒なのに、既...
きになる・しらべる

iFreeNEXT FANG+インデックスが、オール・アメリカ・インデックスに新生してた。

少し前にマネックス証券さんの特集記事を見かけて、NYSEFANG+指数に投資する米国株ファンドは?みたいな記事で。あー、iFreeNEXTの宣伝かぁ。クレディ・スイスとねんごろの大和さんはお元気でしょうか?とか斜めった心持ちでページを覗いた...
きになる・しらべる

投資一任型ロボアドバイザーサービス、ON COMPASSの思い出を語ろう。

先日、マネックス証券から「金融庁公表調査でONCOMPASSが3年・5年リターンの1位を獲得」との自慢メールが届く。んー。それってなんじゃらほい?公式サイトでもう少し情報を拾ってみると、どうもファンドラップの費用控除後の平均リターンが優秀だ...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド運用状況2023年04月。

ほぎゃー!!うちのロボさんが、〇ース・インフィニティ買ってるうううううう!!!それ買っちゃダメなやつー!いいいいいやああああああっ!!・・・。・・・。よし、見なかったことにしよう。ファンダを見ないロボさんは、テクニカルだけで突っ込んでいくか...
ハンドメイドなバランスF

ハンドメイドな米国2.2倍バランスファンド。(勤労231日目)

そいえば楽天銀行のIPOが大成功だったそうで。設定価格の3割増しくらいで寄り付いたとか?トワナナさんが調べたところだと超が付く位の大型IPOで、有識者な方々はみんな「マイナスになる」って口を揃えていた。たぶん、直前に楽天モバイルへプラチナバ...
きになる・しらべる

Tracers MSCI オール・カントリー・インデックス(全世界株式)でも、お高いんでしょ?

モルガン・スタンレーの話題はステルス・スルーしていたのに。日興アセットマネジメントさんが、2023年4月26日に「世界でてっぺんとったるわー」って。界隈に宣戦布告するみたいなのでお付き合い。というか。みんなひどくない?新しい投資信託の信託報...
きになる・しらべる

ぐるっとUSA、楽天・米国レバレッジ・バランスファンド。

昨年末に3周年を向かえたUSA360こと、楽天・米国レバレッジ・バランスファンド。当時大成功を収めていたグローバル3倍3分法ファンドに追いつけ追い越せ、運用会社各社がバランス型レバレッジ・ファンドのリリースを続けていた頃。楽天・米国レバレッ...
運用状況

グローバル5.5倍バランスファンド運用状況2023年03月。

ゴールド価格の52週平均を調べようと思い、調べてみて気付く。ゴールドは商品だから株価指数のような指数が存在しない。あれ?じゃあ、ゴールドってどこで値が決まっているのだろう。本家はロコ・ロンドン・ゴールド価格で、1トロイオンス(31.1035...
FIVE SECTOR PORTFOLIO

スリーセクターポートフォリオと鈍行の旅。(3駅目)

先日、米シリコンバレー銀行がチャプター11の申請をしたとニュースになっていて。少し前から銀行の連鎖倒産の話題も多くの場所で語られている。シリコンバレー銀行で起きたことは。政策金利の上昇に伴い大量に保有していた長期国債の価格が下落。資金調達を...